みなさま!こんにちは!
♪♪(((≧▽≦)八(≧▽≦)八(≧▽≦)))♪♪
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
!(●´∀`)ノ+゜*。゜*゜+
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
12月に入り今年も残すところあと1ヵ月を切り、
街路樹からは徐々に葉っぱがなくなって
冬の姿に変わってきています!
最近では日中も寒くなっていますので出かける際は
冬用コートなどを着て寒さ対策してお出かけください!
あと、そろそろインフルエンザシーズンに入りますので
体調管理などにも気をつけながら
元気でお過ごしください♪
今回はピンポン玉入れと12月のぬり絵です!
(人´∀`).☆.。.:*・
1つ目はピンポン玉入れの様子です!
10球あるピンポン玉を投げて点数を書いてある
コップに入れて得点を競うゲームです。
「あのコップの中に入れたらいいのね」
「よし、投げるわよ」
「それ、入れ‼」
「やった~!入ったわ!」
皆さん10球あるピンポン玉を全部
コップの中に入れようと狙いを定めて投げていました♪
高い得点のコップの中にピンポン玉が入ったときは嬉しそうにされていました。
終わったときに
「なかなかコップの中に入らなかったけど楽しかったわ!」
など大満足なご様子でした♪
ゲーム自体はシンプルな内容ですが、
狙いを定めて投げたり、投げる方向を考えたり、
得点計算をしたりと脳トレにぴったりなゲームでした!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
2つ目は、12月のぬり絵の様子です!
12月といえばクリスマスッ!ということで、
クリスマスのぬり絵で楽しんでいただきました。
「何色をぬろうかしら?」
「ここは、この色をぬろう!」
「もう少しでぬり終わるわ!」
「はい!!完成っ!!」
皆さん何種類かあるクリスマスのぬり絵の中からから
選んでいたき、思い思いに色をぬって
楽しそうにされていました!
色で困った時は近くの職員に
「ここの色は何がいいやろう?」や
「この飾りの色は何色だったっけ?」
など相談しながらぬっていました。
完成した後は嬉しそうにされていました♪
皆さんの作品はデイサービスの壁に掲示しています!
ご来場の際に是非ご覧ください!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
これからも利用者の皆様に楽しんでいただける、
ドキドキワクワクな企画を考えていきたいと思います!
次回もお楽しみに~~♪♪
゜+・(о´▽`о)゜+・
記事 筒井・松川
写真 松川