みなさま!こんにちは!
*:;,。・★人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
9/16 敬老の日
白あん饅頭を作ってお祝いしました。
法被を着て頂き酒樽を割って
中のジュースを選んでもらいました。
初めての酒樽割にとても楽しそうでした。
9/17 コスモスの壁画
お花紙を重ねて可愛いコスモスのお花ができました。
コスモス畑に赤とんぼで秋の壁画を完成しました。
9/23 秋分の日
お月見団子を作りました。
団子の生地を皆さんとても楽しそうに丸めていきました。
ジュース釣りも行い皆さんの笑顔を写真に収めました。
9/30 米寿のお祝い
高松市から米寿のお祝いが届きました。
おめでとうございます!
10/3 おやつ作り
サツマイモとリンゴをスイートポテト風に組み合わせました。
バターの風味が加わり美味しいと好評でした。
10/5 獅子舞
地区の方が獅子舞を披露され迫力ある太鼓や鐘の音を体感し、
子供たちの踊りに目を細めて見学されていました。
10/7 交通安全教室
今回は水戸黄門の交通安全に関するDVDを鑑賞し、
動体視力を使った年齢測定ができるゲームをしました。
難しいと言いながらも皆さん真剣に取り組んでいました。
10/10 外出レク・サンポート高松
真っ青な空と瀬戸内ブルーの穏やかな海に
皆さん癒されました。
赤灯台や開発の進んだサンポート、
大きな船と見どころいっぱいの外出となりました。
記事:中原