みなさま!こんにちは!
♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:
七夕飾り
今年も七夕飾り作りから始まり、
短冊に願いを込めて笹に飾り付けました!
皆様の願い事が叶いますように☆彡
キッチンカー来場
なんとらく楽一宮にキッチンカーが来場したとのことで
デイサービス泉の利用者様も噂を
聞きつけて早速駆けつけました♡
ご厚意で使用しているコーヒー豆を見せていただき、
その場でコーヒー豆を挽いてくださいました!!
コーヒー豆のいい香りに思わず
手に取ろうとされる方もいました(笑)
持参したコップに
出来上がったばかりのコーヒーを入れていただき
すぐに飲みたい気持ちはありましたが、
この日は気温が高く、
熱中症の危険もあったため、
購入したコーヒーとお菓子は室内でいただきました☆
「いつものコーヒーと違う」
「美味しいわ~」
とみなさま一味も二味も違った本格的な
コーヒーを堪能されていました♪
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
交通安全教室
交通安全協会から講師の方がきていただき、
講義をしていただきました!
ホワイトボードを使ってわかりやすく説明していただき、
皆様真剣にお話をきかれていました。
そして今回のシュミレーターは足を
使った反射神経テストでした!
参加された方は実年齢より
5歳も若く出て喜ばれていました☆
最後に交通ルールをわかりやすく
学ぶために時代劇と織り交ぜている
DVDを熱心に鑑賞され学びの多い一日となりました!
スイカ割り大会
今年は職員さんのご厚意でスイカ割り用に
スイカをいただきました!
スイカをもって見ると
「つめた~い」「重たいね~」と
笑顔があふれていました。
目隠しをしてスイカ割り用の特別棒を持っていざ!
皆様の声を頼りに進みますが
なかなかスイカに当たらず。。。
最後にデイサービス泉のスイカ割りの達人とも
呼ばれている利用者様による
一撃で見事にスイカが割れました!
割れたスイカはなんと黄色いスイカで
皆様驚かれていましたよ☆
割ったスイカはその後美味しく、
ほかのフルーツとサイダー割りにしていただきました♡
ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆
記事:井上実、 写真:I、I