寿司和食「ここも空港通店」に外食レク♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

 

みなさま!こんにちは!

 

※o(▽ ̄*)ノ※\(* ̄▽ ̄*)/※ヽ(* ̄▽)o※

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

・:*:♪・゜'☆...((('ー'*)

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

  *・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:
               

 

 

日暑い日々が続いていますね。

梅雨明けして夏本番なので、

夏バテしないように体調に気を付けてお過ごしくださいね。

夏バテ予防のためにも肉や魚、卵、大豆製品などの

タンパク質が多い食材と、

ビタミンやミネラルを含む野菜も

毎食取り入れるように心掛けたいですね!


今回は

デイサービス柏原と

デイサービス国分寺の様子をご紹介いたします。

 

 

 。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】

 

 


     デイサービス柏原ではバランスを考えた

ご飯作り又はおやつ作りを行っています。


皆さんから食べたいおかずやおやつの要望を聞いて

計画を立ててから作っていますが、
今回はチョコバナナを作りました。


バナナは体内の塩分を排出し、

むくみを解消するカリウムが豊富に含まれているそうです。 

また食物繊維が豊富なのでお腹の調子を

整えてくれるので便秘予防にもなりますね!


衛生面を考えて毎回調理用手袋を履いて

手伝っていただいています。


バナナの皮を剥いて

食べやすい大きさにカットして

チョコソースをかけたら完成!


カラフルなチョコスプレーもトッピングしました♪
バナナだけでも美味しいですが、

こういう風にチョコソースとチョコスプレーを

トッピングしたら更に美味しさが増しますね!
    

 

 

 

 

 

 

 

七夕の日に合わせて笹の葉と短冊や飾りもご用意しました。

短冊には皆さんの願い事を書いて

いただいてから吊るしました。


七夕は織姫と彦星が1年に1度だけ、

天の川で会える日。

今年の七夕の日は晴れていたので彦星と

織姫様が会えていたら良いですね☆

皆さんの願い事も叶いますように!
 

 

 

 

 

 

 

 

今月も外食へお出掛けしました!

先月はうどんを食べに行きましたが、

今月は寿司和食「ここも空港通店」

へ食べに行きました。

回転寿司も食べられるお店ですが、

昼間は定食も食べられて大人気のお店です!

定食の種類も多いので

「どれにしようかいの~。」

「これも美味しそうやのぉ。」

と皆さん迷われていました。


1グループはお刺身も天ぷらや茶碗蒸しなどが

付いたお得な海鮮定食を注文しました。
 

 ヾ(´▽`*;)ゝ"
 

 

 

 

 

 

「沢山付いとるのぉ。」

「美味しそうやなぁ。」

と言いながら出来立ての内にいただきました。


「天ぷらもサクサクしてて美味しいわぁ。」

「お刺身も新鮮で美味しい。」

と大満足でした!


他のテーブルでは

ミニ天丼とうどんがセットになった定食を

注文されていました。こちらも美味しそうですね♪


美味しくて楽しい食事は、

⾼齢者の気持ちを前向きにするきっかけになります。
来月も外食へ行く予定です。お楽しみに♪
 

 

 

 

 

 

デイサービス国分寺では、

 

作品作りにもいつも積極的に

参加していただいている方に

夏の貼り絵を手伝っていただきました。

「サマー」という文字の白い部分に

色を塗っていたただく作業で細かい作業でしたが、

綺麗に筆などで塗ってくれました。

黙々と真剣に塗られる表情に責任感も見られました。


完成した作品がこちら。

「サマー」の文字が初め白でしたが

塗っていただいて黄色に変わりました!

色が変わっただけではなく、太陽も加わりました!

利用者様のおかげで夏らしく良い作品が出来上がりました。

手伝っていただき、ありがとうございました!
 

 ♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
          

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス国分寺でも七夕に合わせて

短冊に願い事を書いていただきました。


「何を書こうかいのぉ。」

「何を書いたら良いかわからんわぁ。」と

初め言われていた方もいましたが、

一人一人思い思いの願い事を書かれていました。


願い事を書いていただいた短冊を皆さんで笹に吊るし、

あとは飾り付けしました。


飾り付けが終わった後には一緒に写真撮影。
皆さんの願いが叶いますように☆
これからも皆さんと楽しく過ごしていきたいですね。

  きゃぴ♪ (p・・q)(p・・q)きゃぴ♪
          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  記載者・國宗
 写真撮影者・ 土居、相田、佐藤篤志、岡坂