梅ジュースを仕込みましたよ♪ らく楽多肥 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんいちは!


 (〃ゝω・人)

 

本日も、

”らく楽福f会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!


  ゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
          

 

では、

”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!

 

 

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜

 

 

 


     六月に入って外の気温も暑くなってきて

夏が近づいてきたなぁと感じますね。


そろそろクーラーをつけようかなと

思う日も出てきました。


暑くなってくると夏バテなんかにもつながって

きますので気をつけてくださいね。

(*^ワ^*)
          


今回は梅のジュースを作った時の様子をお送りします。
皆さんで梅の実に穴を開けています。
    
 

 

 

 

 

 

穴を開けた梅の実を容器に詰め

て氷砂糖を入れていっていますね。

 

 

 

 

 

綺麗に詰められましたよ。

 

 

 

 

このまま置いておけば梅ジュースが

出来上がります。


自分たちで作る梅ジュースを

皆さん楽しみにされていました。
 

 .+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
          

 

 

 

 

 

また、この日のお昼ご飯にはお寿司を頼みました。

 

 

 

 

 

美味しそうに食べられていますね。

 

 

 

 

 

お寿司は大好物だそうです。

 

 

 

 

 

毎回違うお弁当を頼んでいますが、

次回はどんなお弁当になるのか楽しみにされていました。
 

 

 

 

記事:三原
写真:長尾