お手玉入れと射的のレク♪ らく楽花園 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!


!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
          

本日も

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 


*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*

 

 


 4月になり入学された方は

「ご入学おめでとうございます!」

 

新社会人になられた人は

「これから色々なことがあると思いますが

頑張ってください!」♪


4月になり日中は暖かくなってきたので花見日和ですが、

夕方ごろになるとまだ冷える日もありますので

体調など崩さないように気を付けてお過ごしください!

今回はお手玉入れと射的です!
  
     
。(*^▽^*)ゞ
               

 

 

1つ目はお手玉入れの様子です!

「あそこの的に投げたらいいのね!」
 

 

 

 

「それ、とどけ!」

 

 

 

 

「やったー!真ん中で止まったわ!」

 

 

 

 

「お!全部載ったぞ!」

 

 

 

 

真ん中の高得点に載せようと一所懸命にされ、

見事真ん中にお手玉がのった時は

嬉しそうにされていました(^^♪


他にも小さい方の得点を確実に狙って

合計得点で最高得点を出そうとされる方もおり、

全部のお手玉がのった時喜ばれていました!
 


 ⌒(o^▽^o)ノ゚
          

 

 

 

 

2つ目は、射的の様子です!

「あれを倒したらいいのね!」

 

 

 

 

「やった!倒れたわ!」

 

 

 

 

 

「たくさん的を倒したわ、これで高得点ゲットね!」

 

 

皆さん1つでも多くの的を倒そうと一所懸命にされ、

1発で2枚以上の的を倒した時は嬉しそうにされていました!
終わった後は「久しぶりにしたから楽しかった!」

「次は今回よりも多く倒すぞ」

など言われていました
 

 

 

 

 

 

記事 筒井・松川
写真 松川