ひなまつりで着物を羽織って♪ らく楽十川 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ヽ(゚`∀´゚)ノ

 

 

では、

”らく楽 十川”の様子を紹介しますね!

 

 

*☆○o。..:*・*☆○o。..:*・*☆○o。..:*・

 

 

 

 <じゃがいもを頂きました>
大量に頂いたので、

職員がコロッケをふるまってくれました。
 

とても美味しそうです。


(見た目通り、美味しかったそうです)
あとは種イモとして使っていきたいと思います。
 

♪o(・д・´*)9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ひなまつり>
3月3日はひなまつり。皆様、お着物がよくお似合いです。
子供時代を思い出して

懐かしんでいる方もいらっしゃいました。


ひな飾りは、

特に何歳までという決まりや美しいから

飾るというだけではなく、

厄除けの意味もあるそうです。

みんなでお祝いし、

これで邪気を祓っていきたいですね。
 

(ノ*´_●`)人(*`・∀・´*)人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事原稿:佐達