一宮農協女性部さんへ手作り 「ブラウニー」をお届け♪ GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ヾ(●・v・人・v・○)ノ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

の様子を紹介しますね!

 

 

 

◈◇♡◇◈*:;;;;;;:*◈◇♡◇◈*:;;;;;;:*

 

 

 

2月 手作りおやつ(前半)

今月も好評の手作り特集です。
①    チョコチップ入ロールパン
②    チョコレート入食パンと餡ロール
③    クリームチーズパン
 

 

 

 

 

 

 

 

2月3日(土)本日は「節分」です。

2種類の節分ゲームで遊びました!

以前皆さんに作っていただいた

“鬼”めがけて豆(お手玉など)を投げて点数で競います!


皆さん全集中!!元気よく

「えいっ」「そらっ」(笑)

掛け声が飛び交います。


ゲームで遊んでいるとそこへ・・・。

鬼に扮した職員登場

 

ホールは大盛り上がり(笑)
鬼さんもゲームに参加して楽しんでいましたよ。

最後にはお決まりの「豆まき」


「鬼はー外!福はー内!」「こりゃ参った」

鬼さんは頭を抱えて退散です。
にこにこ笑顔いっぱいの時間でした。
 

。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のごはん作りは節分にピッタリ「恵方巻」です。

具材はキュウリ、卵やき、桜でんぶ、人参、シーチキンです。

甘酸っぱいすし酢のいい匂いがホールいっぱい広がります。


「さあ、巻きますよ」「私したことがない」と

不安そうな声が・・・。

「大丈夫、一緒に巻いてみましょう、

ご飯をノリに敷き詰めて。」「難しいなあ」

具材を置いてす巻きでしっかりまくと・・・。

「わあ、出来たあ」お店で販売している

「巻きずし」に劣らない出来具合!

一口大に切ってみると春らしいかわいい色合いになりました。
さあ、頂きましょう!

「わあ、美味しい」

手作り巻きずし、サイコー!
 

ヾ(*≧∀≦*)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月14日は“バレンタインデー”


今年初めての地域交流で一宮農協女性部さんへ手作り

「ブラウニー」をお届けすることに


職員と一緒にお菓子を作り、ひとつひとつパッケージ。

小さな作業ですが皆さん一生懸命。

最後に「ありがとう」の気持ちを

メッセージに書いて添えました。


2月13日 グリーン館へ利用者様と職員でお届けです。
「いつもお世話になっています。どうぞ召し上がって下さい。」
「上手にしてるねえ」

「メッセージまで付いてる」

女性部の皆さんも驚きの様子!


女性部職員さんと記念撮影

。喜んで頂けて大成功⁉
今後ともよろしくお願いします。

*。☆:・'ヽ(*・ω・)ノ*:・'゚☆゚・*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事原稿:新井・山本