みなさま!こんにちは!
ヾ(o゚x゚o)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヾ(●・v・人・v・○)ノ
では、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノ
正月気分もようやく抜けました。
皆さま、お変わりございませんか?
「らく楽八栗の里」は入所者様・通所利用者様・職員一同、
たまには風邪も引きますが、
一同元気に過ごしております
さて今回は通所利用者様の1月度のお誕生日会を兼ねて、
年始早々に行った
「らく楽八栗の里」職員による
紅白歌合戦の様子をご覧下さい
゚+.゚ポッ(o´∪`o)ポッ゚+.゚
司会は今年もこの方
「らく楽八栗の里」の名司会者が登場~
「皆さ~ん、今から歌合戦始まるよー」
着物にピンクのかつらで演歌を唄います!
素晴らしい声量ですね!
( ´艸`)
続きまして施設長の登場です
まずは、ご挨拶から
「いつもらく楽八栗の里を御愛用頂き、
ありがとうございます」
挨拶も終わったので、お得意の曲を披露してくれました♪
続きまして女子高生の登場と思いきや、
コスプレした職員でした笑笑
「伊代はまだ、16だから~♪」
だれが16や!と、思わずツッコミました
続きましてフーテンの寅さんの登場です
(●≧з≦)っ⌒
妹のさくら役を利用者様が務めてくれました
バナナのたたき売りも始まり、場は大盛り上がり
ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ
鳥人間が登場しました笑笑
何を唄うのでしょうか?
「クッククック クッククック青い鳥♪」
利用者様に大うけでした
私も恥ずかしながら1曲
続きまして、利用者様と職員のデュエットです
d(ゝ∀・*)
「三年目の浮気ぐらい大目に見ろよ♪」
頑張って歌いました
今年の大トリは紅組と白組のデュエットとなりました
業務後に練習していた成果が出ました!
素晴らしいハモリでしたね!
皆さ~ん 楽しんでもらえましたか?
「職員さんは、芸達者ばっかりやのー」
「先生は、ええ声しとるのー」
皆さん、口々にお褒めの言葉をかけて下さいました
:・(*>▽<*)ゞ・:
利用者様と記念撮影 パチリ
最後になりましたが、
皆さんが楽しんでくれるなら、
「らく楽八栗の里」職員一同は
精一杯の気持ちで答えさせて頂きます
本年も
「らく楽八栗の里」をよろしくお願い致します!!
((*'∇'*)ヨロ((*・v・)シク( _ _)デス♪
記事原稿:平野