身体を楽しく動かして、レクリエーション♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

 みなさま!こんにちは!
 
ヾ(o´∀`o)ノ
 
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧くださりありがとうございます。
 
人*’A`∞)♪
 
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
 
 
:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*
 
 
最近は急激に寒くなってきました。
紅葉も終わりを迎えようとしていますね。
皆さん紅葉は楽しめましたか?

また冬の寒さを乗り越えるためには
温かいお鍋が良いですね。

色んな鍋を楽しみたいです。
 

それでは今回のブログでは
デイサービス国分寺・柏原のご様子をご紹介いたします。
 

( ・_ゝ・)o*――゚+.――゚+

 

 

 

まずはデイサービス柏原のご様子からご紹介いたします。


この日のおやつ作りでは大学芋を作りました。
さつま芋に多く含まれる食物繊維とヤラピンには、

整腸作用があるので腸内環境を整えてくれたり

便秘を改善してくれたり、

嬉しい効果がたくさんありますよ☆
 

 

 

 

 

 

いつものように皆さんと一緒に作っていきます。
お芋の皮むきもお手の物♪
皮を剥いた後に一口サイズに切ってくれましたよ。
いつもありがとうございます。
 

+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

 

 

 

 

 

完成した大学芋がこちらです!
蜜がたっぷりと絡んでいてとても美味しそうですね。
あまい大学芋とさっぱりした緑茶と

一緒におやつタイムです。
 

それでは、皆さんでいただきます。
「甘くて美味しいなぁ」
「良い柔らかさになっとるな、食べ易いわ」
と美味しそうに食べてくれました♪

 

 

 

 

 

またレクリエーションでは旗上げゲームを行いました。
職員の声にあわせて旗を動かしますよ。
「うわ、今の危なかったで~」と

言いながらもやり切ってくれました!
 

 

 

 

 

 

 

また別日のレクリエーションでは、

風船バレーを行いました。
「そっちへ行くで!」
「そーれ!」と楽しんでくださいました♪
皆さん笑顔が溢れる

レクリエーションになって良かったです。
 

( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

続いて、デイサービスらく楽国分寺での

ご様子をご紹介いたします。


こちらのレクリエーションでは、上下肢運動を行いました。
 

職員と一緒に皆さんも身体を動かして頂きます。
リハビリ体操で体をストレッチしていくことで

「血行の循環を改善」

「筋肉の萎縮の予防」

「筋肉の柔軟性をアップ」

「神経機能の正常化」

などの効果が期待できますね。


「ちゃんと手足は動かさないかんな~」と

頑張ってくれました☆



これからも皆様に楽しんでいただけるような

レクリエーションを行っていきたいです。
 

(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ

 

 

 

 

 記載者・大庭
                                      写真撮影者・佐藤、高國、奥田