みなさま!こんにちは!
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚
いよいよ10月に入り、
すっかり秋らしい気候となりました。
日中も涼しくなり果物やお野菜も美味しい季節となり
過ごしやすく楽しみも多い時期です☆★
ですが香川県でもインフルエンザが増えていると
ニュースになったりもしていますので、
体調に十分に気をつけて過ごしていきましょう!!
今回はデイサービスらく楽花園での
ギリギリころがしとハロウィーンの
ぬり絵の様子を紹介します♪
季節に合わせたレクリエーションと
利用されている入居者様の
楽しんでおられる様子をご覧ください!
まずは、ギリギリころがしの様子からご紹介します!
紙コップを2個つなぎ合わせたものを
うちわであおいで転がして得点を競うゲームです。
コースアウトしてしまうと得点が入らないので、
あおぎ加減が難しかったようですが、
高得点がでたときには嬉しそうにされていました
v(^^)v
続いてハロウィーンのぬり絵の様子を紹介します!
10月はハロウィーンがあるので、
デイホールの飾りつけをするため、
利用者様に職員と一緒に
ハロウィーンのぬり絵をしていただきました。
どこからぬろうかな~?
きれいにぬらなくっちゃね♪
はいっ!完成~!
皆さんお上手にぬられていますね!!
完成した作品をデイホールに掲示しました
「これ、私がぬったやつで~」と
ご自身が作った作品を指さして自慢をされたり、
「利用者様どうしでお互いの作品を褒めあったり、
「職員さんがぬったの素敵やね!」
といった声が聞かれて、とても楽しそうでした☆★
これからも利用者の皆様に季節を感じていただけて、
楽しんでいただける催し物や
レクリエーションを提供できるよう、
いろいろ考え中です♪
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに~(*^^)v
記事 筒井・大石
写真 久保・須賀