敬老の日のイベントから紹介♪ らく楽花園 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・

 

 

 

9月も後半に差し掛かり、

暦上ではすっかり秋のはずですが、

残暑が続き、まだまだ日中も汗をかく日も見られます

 

”(-“”-)”


秋はイベントごとも多く、

敬老の日のイベントや秋祭りなどもありますが、

今回はまず敬老の日のイベントから

紹介したいと思います♪

 

 

1つ目は、射的をしていただきました
皆さんホワイトボードに書いている的に当てようと

一所懸命にされ、撃った弾が高得点の的に

当たると嬉しそうにされていました!
 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は、敬老の日にちなんだ〇×問題を

させていただきました


皆さんには少し難しかったようですが、

正解した時は喜ばれ答えの解説を職員が話すと

「へぇ~そうなのね」や

「初めて知ったわ!」など言われていました!
 

 

 

 

 

 

 

3つ目は、職員による二人羽織を見ていただきました
友達と買い物に行く予定の女の子が寝坊してしまい、

化粧して朝ご飯を急いでとるという設定です!!


皆さん化粧が始まる前はどんな顔が

できるのだろうと期待されており、

始まって化粧が徐々にへんてこになっていった時や

ご飯を変に食べた時には笑われていました!
 

(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、85歳以上の人には

表彰状85歳以下の人には手作りのカードを渡しました!


表彰状とカードを渡す時に

名前を読み上げ“敬老会”と書いたホワイトボードの前で

記念撮影をしました!


表彰状とカードをもらった時は嬉しそうにされていました!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつでは、

利用者様の家族様から頂いた母恵夢を

ださせていただきました
母恵夢の味がイチジクとサツマイモ味だったので

「こんな味の母恵夢初めて見た」と

言われ食べられた時は

「美味しい」など言われていました!
 

 

 

 

 

 


今回の敬老会も1か月前から計画を立てていた為、

利用者様が喜んでいる姿が見られたので良かったです!
来年の敬老会も利用者様が

楽しんでいただけるように頑張ります!

 

 

記事 松川
写真 久保