みなさま!こんにちは!
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※
本日も、
”らく楽福会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*
では、
”グループホーム らく楽一宮”
の様子を紹介しますね!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*
9月後半の手作りおやつのご紹介♪
① 9月のお誕生者には職員手作りの
“デザートプレート”フルーツに
一口ケーキもあってとっても喜んで頂けました。
② “桃入りケーキのブルーベリーソースかけ”
甘酸っぱくて「おいしい~」との声。
③ “市販のワッフルにフルーツを添えて
”ワッフルが少し固めだったので
一口大にカットして提供しました。
④ “おから入りドーナツ”
おからが入っているので身体にも優しい。
「さくっと」とした食感に仕上がりました。
グラニュー糖もかかっておいしさ倍増!
⑤ “市販のパンナコッタに
ブドウゼリーをかけて”
まだまだ暑い日が続いているのでひんやり
スイーツ好評です!
9月21日に一宮農協女性部の方が『
きなこたっぷりの手作りおはぎ』を
なんと30個も届けて下さいました
“大きいっ!” ありがとうございます!
皆さん、甘い物が好きな方が多いので
とっても喜んで頂けました。
「久しぶりに食べた!おはぎは美味しいなあ」
「もう1個無いん?」
“らく楽の来年度のカレンダー”お返しにプレゼントしました。
本当にありがとうございました
(*´∀`*b)
9月18日は『敬老の日』ということで
利用者様に集まって頂き、
レクリエーションをしました。
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
一宮地区社会福祉協議会からお祝いの品を頂きました。
ありがとうございます。
これからも皆さん、お元気に過ごして頂けますように。
まずは体操をして身体の緊張をほぐします
次にチーム対抗の「だるま運びゲーム」です。
使用するだるまは職員と利用者で作成しました。
縁起よさそう!
だるまを隣の人に手渡してどちらが早いかを競います。
赤チームと黄チームに分かれます。
「落としたらどうしよう・・・」と
不安な声も聞こえてきましたが
「よーいどん!」の合図と同時に
皆さんすごい勢いでだるまを手渡していきます(笑)
結果は5戦中3勝した“赤チーム”の勝利‼
「バンザーイ!」大盛り上がりでしたね。
もうすぐお月見ということで皆さんで
「月見団子」を作りました。
今が旬の“かぼちゃ”を練り込んで
黄色い満月のような団子も作ってみました
団子粉を混ぜたり丸く丸めたり手伝って下さいました。
「はよ、食べたいなあ」
「かぼちゃ入りの団子は初めて」中秋の名月
2023年は9月29日です。
「みんなで作ったけん、倍美味しいわ」
季節を感じるおやつ作りでした。
(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
秋晴れの広がる9月最終日、
4年ぶりに地域の「獅子舞」が来てくれました。
利用者様も久しぶりの“獅子舞”に大喜び!
元気いっぱいの獅子に皆さん元気をもらえたようです。
!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
記事原稿:新井・山本