まだまだ暑い9月のご飯作りとおやつ作り♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんんちは!

 

(*´∀`*b)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!!

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

 

 

 

 

9月も下旬を迎え、いっそう秋めいてきました。
日中の暑さはまだまだ残っていて寒暖差の激しい季節です。
体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
今回のブログではデイサービス柏原の

ご様子をご紹介いたします。
 

 

 

 

毎週ご飯作りまたはおやつ作りを行っています。
皆様から食べたいおかず等の要望を聞いて

計画を立ててから作っています。


今回はかぼちゃとツナの焼きコロッケです。

油でしっかり揚げたコロッケもジューシーで美味しいですが

今回は焼きコロッケなのでヘルシーに

食べる事が出来ますね。


ツナにはたんぱく質が多く含まれています。

たんぱく質は不足すると肌や髪にダメージが出たり、

筋肉が損なわれて疲れやすくなったりするので

美味しく簡単にたんぱく質をとれて

嬉しいメニューですね。
 

ワーイε=ヾ(*・∀・)/

 

 

今回のご飯作りで完成した料理がこちらです。
しっかり焼き色のついたコロッケがとても美味しそうです。
おくらの天ぷらや豆腐のお味噌汁もついていて、

栄養満点ですね☆

 

 

 

 

 

いつものように一緒に作りました。
慣れた手つきでお野菜をきってくれています。
お味噌汁にいれる玉ねぎも上手に細く切ってくれました♪
 

 

 

 

 

 

 

それでは、皆さんでいただきます。
「上手にできとるな、サクサクしとって美味しいわ」
「味噌汁も美味しくできとるで」
と喜んでいただけました。
 

ゥキ。(≧v≦●)。。

 

 

 

 



また別日にはアイスクリームに

すいかジュレをかけて頂きました。
冷たいアイスにジュレがたっぷりかかっていて

美味しそうですね。
 

゚+。:.+。(*´p∀q`) o
 

 

 

 

 

それでは皆さんでいただきます。
「甘くて美味しいなぁ~」と食べて下さいました。
スイカにはリコピンが多く含まれていて、

その含有量はトマトと比べて

1.5倍と非常に高いそうです!

皮膚や細胞の健康を保つのに役立ちますね♪
 

 

 

 

 

 

 

また別日には冷やしうどんと筑前煮を作りました。
おにぎりも付いていてボリューム満点の

献立となりましたよ。
 

 

 

 

 

 

それでは皆さんで頂きます。
「暑い季節にはやっぱり冷たいうどんやな~」
と皆さん勢いよくすすって食べてくれました☆
「筑前煮もだしが効いて美味しく出来とるわ、

お腹いっぱいになるなぁ」
と言いながらおにぎりも完食して下さいました。
 

☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆

 

 

 

 

 

 

最後に貼り絵の紹介です。
毎月季節に合った貼り絵や飾り物を変えて

ホールに飾っています。


手先の運動にもなり、

色の組み合わせやバランスを考えながら紙を

貼りつけていく作業であるため、

脳の刺激にもなります。
これからも皆様に楽しんでいただけるような

レクリエーションを行っていきたいです。
 

(*≧▽≦)bb

 

 

 

 

 

 記載者 大庭

 小規模写真撮影者 高國、奥田、ドゥイ