みなさま!こんにちは!
☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヾ(*´∪`*)oc<
では、
”グループホーム らく楽一宮”
の様子を紹介しますね!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*
7月の手作りおやつ
今月の手作りおやつをご紹介♪
あんこと生クリームを合わせて挟んだ
“洋風生どら焼き”一口食べると
「中身何が入っとん?食べた事ない味で美味しい!」
と絶賛。
別日にはご利用者のご家族様から頂いた大きな
「メロン」を使っての
“メロン入り寒天”
「メロン食べるの久しぶりー」
「ひんやりして美味しい」
米粉ときなこを使って“安倍川餅風”に皆さん、
舌づつみ。
そして、災害備蓄品
(災害用の備蓄品をローリングストックしています)
のチョコレートとポテトチップスを使っての
おやつは利用者様にも手伝って頂きました。
上手にポテチの間にチョコレートを挟まれていました。
7月後半の手作りおやつもお楽しみに~
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
テーブルゲーム
雨が降ったり気温が上昇したりと
天候が落ち着かないそんな時にはテーブルゲームで
気分転換!
まずは上半身特に腕、手の運動をしましょう。
皆さん、しっかり上げ伸ばしが出来ていますね、
good
「今から始めるゲームはこのわっか
(牛乳パックを切ったもの)
を高~く高~く積み重ねていくゲームです、
だれが一番高く積上げられるかな?」
そーっと重ねて行くと・・・・。
「高くなったあ」
「倒れそう」
歓声も上がる中、
みんな笑顔いっぱい!ピースサインや
バンザイポーズも飛び出しました。
一宮小学生との交流
一宮小学生5年団の皆さんへ“手作りマグネット”を
プレゼントしました
すみっコぐらしのパーツを貼り皆さんでデコレーション
その数、なんと60個‼
夏という事で麦わら帽子がモチーフになっています
+゜ゎくゎく.+゜(o(。.д.。)o).+゜
出来上がったマグネットの袋詰作業も
利用者さんが手伝って下さいました
「児童の皆んな、喜んでくれるといいね」
完成品を小学校へお届け
5年団の学年主任の先生と記念撮影
「すごーい、子供たち喜びます!」
交流が再開出来たらお会いしましょうね。☆ミ
記事原稿:新井・山本