みなさま!こんにちは!
(シ ゚_●゚)シ ((o 。 ̄●。)o
では、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
新年度に入ったと思ったら、
4月も終わりが近づいてきました。
毎日があっという間に過ぎますね。
4月21日といえば、
1989(平成元)年の4月21日に任天堂から
携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」
が発売された日らしいです。
手軽な便利さも受け、
日本のみならず世界中で大ヒット商品となりましたね!
現代はAI(人工知能)が活躍している時代。
今後どのようになっていくのでしょうね。
今回のブログでも小規模多機能の
ご様子をご紹介いたします。
v(。・ω・。)ィェィ♪
毎年お花見の時期に、
木太町にある仕出し弁当「味の荘」様で
お花見弁当を今年も配達していただきました。
少し離れた所でも配達していただき、
ありがとうございます!
桜は予定より早く散ってしまいましたが、
お花見弁当があるとまだまだ楽しめますね♪
お弁当に、
わかめと卵を溶き入れた手作りの
かき玉汁もご用意させていただきました。
「開けるのが楽しみやわぁ。」と
お弁当を開封されるのをワクワクされていました。
開けた途端、
「美味しそうやの~。」
「色んなおかずが入っていてええのぉ~。」
と喜ばれていました♪
どれから食べようか・・・と迷われていましたが、
巻き寿司から食べられる方や卵焼きなどから
食べている方と楽しみながら食べられていました。
「お汁も箸休めにええわぁ。」
「体が温まるわぁ。」
とかきたま汁も美味しそうに食べてくれました♪
「巻き寿司も大きくてボリュームあるわぁ。」
「どれも味付けが良いわぁ。」
と満足しながら全て完食されました。
完食できるのは元気な証拠ですね♪
品数が豊富なので栄養も満点で、
皆さんを楽しませてくれる
お花見弁当は来年も活用したいですね♪
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
4月に誕生日を迎えられた利用者様から
「ケーキが食べたい」
とのリクエストがあったので、
「豆腐のグリーンケーキ」を作りました。
抹茶や小豆をたっぷり使った
和風ケーキは豆腐が
入っているとは思えない、
質の高いヘルシーなケーキですね!
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
「すごい~!!ありがとうなぁ~!!」と、
とても喜んでいただけました!
ケーキ作りに手伝ってくれた
利用者様も出来栄えに嬉しそうでした。
「綺麗にできて良かったわぁ。」とピースサイン♪
「甘さ控えめで食べやすいわぁ。」
「生クリームも添えてくれているから美味しいわぁ。」
と初めて食べられる
豆腐グリーンケーキを味わって食べられていました。
「紅茶とも合うなぁ。」
「紅茶の香りは落ち着くわぁ。」
とケーキを食べられた後、
ほっと一息されていました。
いつも明るく笑ってくれる利用者様、
これからも元気で長生きしてくださいね☆
(*ノ∀`*)ノ
記載者 國宗
小規模写真撮影者 松原、奥田