みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
3/12 菜の花 壁画作り
立体的で色のコントラストも良く
本当に菜の花畑に見えました。
皆さん「すごい!いいね!」
「赤い電車と黄色の菜の花がきれい」
「空の塗り方に動きがあっていいわ」
と大絶賛でした。
3/16 ホワイトデー(ロールサンド)
サンドイッチ用の食パンにジャムを塗り、
巻いていきました。簡単で皆さん参加でき楽しく
作ることが出来ました。
イチゴを添えておしゃれに仕上がりました。
3/30 お花見
川部公園にいざ出発!
お天気にも恵まれ桜を満喫してきました。
何年ぶりかの外出レクにとても喜んで頂けました。
4/2日常お花いっぱい
職員持参のお花を活けて頂きました。
あおいと言う丸い赤い花や
チューリップがメインで他にもハーブのラベンダー、
ローズマリー等あり香りも楽しめました。
折り紙のチューリップも活けてもらい
カラフルな様子を楽しんでもらいました。
4/4 鯉のぼり作り
ナイロン袋に鯉のぼりの目玉や
鱗を書き込んでいきました。
お一人お一人書き方が違って個性豊かな真鯉ができました。
これから緋鯉や子供の鯉と
どんどん作っていきます。
4/8 訪問衣類販売
株式会社カノン様より衣類品の訪問販売がありました。
久々のショッピングに特に
女性の入居者様は目を輝かせて
商品を選ばれていました。
記事:中原 写真:F、K、O