みなさま!こんにちは!
(・∀・)∩<やぁ!!
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます。
・:*:'(((((-∀-)・:*:'(((((-∀☆)・:*:
では、
”グループホーム らく楽一宮”
の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月14日は「ホワイトデー」
利用者様用のおやつケースに
“リッツ”と“マシュマロ”発見!
2つのお菓子を使ってホワイトデーに
ぴったりなおやつを作る事にしました。
本当に出来るか少し心配・・・。
まずお皿にリッツを並べてその上に
マシュマロを置くだけ・・。超カ・ン・タ・ン!!
利用者様も「これでええんな?」と不思議顔。
今度はさっきのお皿を電子レンジでチン!
すると・・・・、
マシュマロがプ~~とふくれて巨大に変身
上にもう1枚リッツを乗せて完成形。
さてさてどんなお味でしょうか?
「マシュマロがクリームみたい」
「マシュマロが伸びておもちみたい」
と皆さま初めての味にびっくり!
コーヒーにマシュマロを浮かべて
ウインナーコーヒーもどきを楽しむ利用者様も。
簡単意外なおやつ作りを楽しみました。
4月9日は「イースター(復活祭)」です。
ずいぶん日本にも定着してきましたね。
卵をカラフルに彩りイースターエッグでゲームを
したり飾ったりしてお祝いするそうです。
それでは「イースターエッグ」作りに挑戦!
卵に色付けしたり、
カラフル卵が入る持ち手付きのかわいい箱も作ります。
「卵に模様を付けるんな?難しいなあ」
細かい作業で皆さんちょっと苦戦・・・。
でも最後まで頑張りましたよ。
皆さん思い思いのイースターエッグを持って
はいっ、ポーズ!
かわいらしい作品の出来上がり。
「部屋の入り口に吊ろう」春らしさ全開ですね!
2月3月の誕生者のお祝いです。
みんな2区へ集合して“ハッピーバースデー”を歌います。
「お誕生日おめでとうございます」
お祝いをもらった利用者様はニッコリ
「ありがとう~」
中身は何かな・・。あとからのお楽しみ・・・。
カラオケ、
体操を楽しんだ後は皆さんで
「ケーキ」作りです。
冷凍ロールケーキにクリームとフルーツを盛り付けます。
いちごの赤とキウイの緑がかわいいですね。
一口食べると「甘くておいしい」「いちごも甘い」
誕生会はいくつになっても嬉しいものですね。
ぽかぽか陽気に誘われてーーー、
今日もお散歩レッツゴー!
フェンス越しの桜を皆さんと一緒に愛でたいと思います。
「外の方が温かいわ~」
「桜、満開や」
咲き誇った桜を見て皆さんにっこり。
桜をバックに記念撮影。
本格的な花見は4月1日に計画中!お楽しみに~~
秋に皆さんと一緒に植えた
「チューリップ」が満開。
一番先に咲いたのは“黄色”のチューリップ。
廊下を行き来する皆さんの目を楽しませていますよ。
記事原稿:新井