みなさま!こんにちは!
ヽ(・∀・人・∀・)ノやぁ!!
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(´´・Д・`)ノ・゜・☆★
では、
”グループホーム らく楽十川”
の様子を紹介しますね!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
前回お知らせしていた、
皆さんと一緒に作っていた兎の貼り絵が出来上がり、
無事にお正月を迎えることができました。
元旦は、
予定していた福笑い・カルタ・書き初めが
皆さんからのリクエストで、カラオケに変更となりました。
職員にも「歌って」と
声がかかったので笑いを誘うように歌うと、
皆さん大爆笑。これが初笑いとなり、
どこにも売ってない“福笑い”が出来上がりました。
2日は書き初めをしました。
普段なら文字を書かない方も、
しっかりと筆を持って上手に書いていました。
☆^(o≧∀≦)oニパッ
3日には、
カルタと職員の作った福笑いをしました。
また各居室の入口に、
職員からのプレゼントとして折り紙で作った鶴と亀・
ウサギを飾りました。
“鶴は千年・亀は万年”と言われます。
今年は兎年。
皆さんが元気でウサギのように
ピョンピョン動けることを、
職員一同願っております。
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…