みなさま!こんにちは!
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
では、
”グループホーム らく楽十川”の
様子を紹介しますね!
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.
≪クリスマス会≫
12/25はクリスマスということで、
十川でもクリスマス会を開催しました。
三角帽を被って「ハイポーズ!」
笑顔の方・おすまし顔の方いろいろですが
皆様、良い顔をされています。
あと、クリスマスといえば、
やはりプレゼント
「貰えるのかな、どうだろうな」
という声が聞こえてきました。
サンタの衣装を着た職員が登場すると、
ホール内は大爆笑。
サンタさんからプレゼントを受け取りました。
今年のプレゼントは靴下と、
頂いたハンドタオル。
皆様、手にしたプレゼントを眺めていました。
何歳になってもプレゼントは嬉しいものですよね。
v(。・ω・。)ィェィ♪
≪貼り絵≫
今回は2023年の干支の兎と、
新型コロナウイルス感染症の影響で
初詣も行けるかどうか分からない為、
鳥居さんの貼り絵を作成しました。
「外出もできないのに」
「肩が凝るし目も疲れる」
という声も聞こえてきましたが“出来上がったら
願いを込めてお参りしましょう”と言うと
「あと少しで完成かな」と言いながら
一生懸命頑張って下さいました。
終息が見えないコロナですが、
皆様元気で過ごしたいですね。
貼り絵が完成したら報告させて頂きます。
(人´∀`).☆.。.:*・
次回は、
”グループホーム らく楽一宮”
の様子を紹介しますね!
記事原稿:真嶋