おやつは「かぼちゃプリン」ハロウィンも近いということで・・。GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

((( *~∇~)爻(~∇~* )))

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

ε-ε-ヾ( o´∀)ツ

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

の様子を紹介しますね!

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・

 

 

 

 

 

パイナップルケーキ作り

秋めいてきましたねー、

今月のおやつ作りはケーキに挑戦。

今回は「パイナップルケーキ」を作りましたよ。

材料も少なく、フライパンで簡単に作れます。

でも見た目はゴージャス!
 

 

 

 

 

 

まず材料を混ぜ合わせます。

利用者様にもお手伝いをお願いしまーす。

 

 

 

 

フライパンにパイナップルを並べて

生地を流し入れていきます焼くこと20分・・。

 

 

 

 

 

 

あっという間にいい感じに焼きあがりました。

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜

 

 

 

 

 

 

 

ふんわりパイナップルの甘い匂いが漂いますよ。

「甘くて美味しいね~」
フルーツたっぷりのケーキはとっても好評でした。
 

♪(゚▽^*)ノ⌒☆

 

 

 

 

 

 

わんこセラピー人形で癒される~~

 

触ると「クイーンクイーン」とかわいい鳴き声が!

「もこもこでかわいい」

「昔、犬を飼ってた」など

セラピー人形を抱っこしながら皆さま、

にこにこ

優しくなでたり、

ぎゅっと抱きしめたり。

 

セラピー人形で癒しの時間を過ごされました。

 

(★ ̄∀ ̄★)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつま芋堀と柿狩り

今日は朝から快晴!

午後から「さつま芋ほり」をします。

南側の庭に集合!!
 

 

 

 

 

手袋をつけて準備万端。優しく土を掘っていくとーーー。

 

 

 

 

「わあ、大きいのがあるで!」

「ここにも」元気な声。

ビッグサイズの安納芋が次から次へと出てきます。

 

 

 

 

 

「今年は去年より大きいなあ」

利用者がぽつり。

 

 

 

 

全体数は少ないようですが・・・。

 

 

 

 

 

来年に期待。

 

 

 

 

 

でも

「さつま芋ご飯が食べれるでー」

「楽しみー」
 

 

 

 

 

 

 

芋ほりが終わると次は施設の柿狩りです。

今年は豊作!おいしそうに色づいた柿がたくさん!
「手の届くところから取ろうか」
皆さん、夢中。


取った柿は後日利用者様のおやつにしましょう。
本当にお疲れ様でした。

o(^∀^*)o
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハロウィン

今月第2弾のおやつは

「かぼちゃプリン」ハロウィンも近いということで・・。
 

 

 

 

 

 

かぼちゃをジューサーでこすなどちょっぴり難しい~。

でもGH一宮にはパティシエがいるので大丈夫。

 

 

 

 

 

冷蔵庫から取り出すとじゃ~~ン、完成!

 

°+(*´∀`)b°+°

 

 

 

 

 

 

 

3時のおやつはさきほど完成の

「かぼちゃプリン」。

「去年よりおいしいー」
皆様ぱくぱく、

あっという間に食べちゃいました。
 

o(〃'▽'〃)oあははっ♪

 

 

 

 

 

 

 

仮装した職員と記念撮影もしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:新井・山本