らく楽祭り! GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(*´∀`*b)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

の様子を紹介しますね!

 

 

○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○

 

 

 

 

昨日までの雨が止んで今日は秋晴れ。

今日は皆さまお待ちかね一大イベントの

「らく楽祭り」1区画では“うどん作り”に挑戦。

 

そして2区画ではハズレなしの“お楽しみくじ引き大会”。

ではお祭りスタートです。

 

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

 

 

 

 

 

①    うどん生地に打ち粉を少々入れた袋を

上下にシャカシャカ。「振って~振って~」

 

 

 

 

 

②    次にうどん踏み。

平行棒をしっかり持ってテンポよく。

「転ばないように~」「しっかりー」

 

 

 

 

 

 

 

 

③    今度は踏んだうどんを伸ばしていきましょう!

サイズシートで大きさチェック!
なかなか伸びないですねー、

職員もお手伝い。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

④    最後は麵機に生地を入れて

レバーをくるくる回せばセッテイングしたお椀の中に

うどんがどんどん落ちてきますよ。

「おもしろーい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は頑張って作ったうどんと散らし寿司。

そして今が旬のぶどう。
「うどん、おいしいわ」皆さま、

つるつる召し上がっていますね。
来年のお祭りもお楽しみにー。
 

ヾ(´▽`*;)ゝ"

 

 

 

 

 

 

 

 

2区画で開催中のくじ引きはどんな感じかな?

机の上にはたくさんの景品が・・・。
皆さん、頑張って1等賞を目指しましょう!イエーイ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な栗を頂いたので、

今日の昼ごはんは「栗ご飯」を

炊くことにしました。


炊きたての栗ご飯はいい匂い~。


「では、頂きましょう」

「まあ、栗ご飯?」

「ほくほくで美味しい」

「おかわりあるん?」
秋の味覚を楽しんで頂けました。
 

ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

記事原稿:山本・新井

編集:S