流行りもの”あんクリームサンド”意外に合うね♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(oゝ艸・)。o○(ゃぁゃぁ)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*

 

 

毎日暑い日々が続いていますね。

雨も降らず、

猛暑なので熱中症にならないようにお過ごしください。


今回のブログでは

小規模多機能のご様子をご紹介いたします。
 

v(=∩_∩=)ブイブイ!!

 

 

 

 


毎週ご飯作りまたはおやつ作りを行っています。
皆様から食べたいおかず等の要望を聞いて

計画を立ててから作っていて、

今回はクリームシチューを作りました。

温かい汁物は体を中から温め、

胃腸の働きを促す効果があり、

手軽にたっぷり野菜を摂れるので

栄養面で考えてもおすすめのメニューです。


調理を分担、協力しながら完成した

クリームシチューは彩りが

綺麗で食欲をそそりますね。
 

 

 

 

 

「良い匂いやの~。はよ食べたいわ。」

待ち遠しい様子でした。

 

 

 

 

「いただきます」を皆様と一緒にされた後、

すぐにスプーンを取って口に運ばれます。
シチューは熱いので火傷に気を付けてくださいね。
 

(≧v≦●)。。(●≧v≦)。

 

 

 

 

「ご飯の上に乗せて食べても美味しいな~。」

「サラダも美味しいわぁ。」

喜んで食べられていました。

 

 

 

 

 

おやつでは、

もちもちとした食感とあんこやきな粉のやさしい甘さが

魅力のおはぎを作ることになりました。

もち米から炊くので手作り感満載です!

 

 

 

 

 

炊きあがったもち米の中に

あんこを詰める作業やきな粉をまぶしていただく

作業をしていただきました。

上手に丸められるかいの~。」

「きな粉もたっぷりまぶしておくで~。」と

頑張って作られていました。

 

(*゚▽゚*)ワクワク

 

 

 

 

 

出来上がったおはぎを食べられて

「美味しいの~。」

「もちもちしとって美味しいわぁ。」

と昔ながらの味わいに大満足されていました。

 

 

 

 

 

 

違う日には、

あんこクリームサンドを作りました!

あんこやクリームを塗っていっていただき、

サンドイッチ用のパンで挟んだら完成です。
あんこにはお茶が合うかなと思って

お茶をご用意させていただきました。
 

 

 

 

 

「あんことクリームが以外に合うの~。」

「美味しいわ~。」

「何個でも食べられそうやの~。」

と大好評でした。

 

(★ ̄∀ ̄★)

 

 

 

 

 

6月に作られた貼り絵や飾りのご紹介です。
毎月季節に合った貼り絵や飾り物を変えて

小規模ホールに飾っています。


手先の運動にもなり、

色の組み合わせやバランスを考えながら

紙を貼りつけていく作業であるため、

脳の刺激にもなります。
 これからも皆様に楽しんでいただけるような

レクリエーションを行っていきたいですね。

(。→∀←。)キャハ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

 記事原稿:國宗

 小規模写真撮影者:高國・藤村・ドゥイ

編集:S