ソラ豆を収穫した様子♪ らく楽多肥 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(ノ*´>ω<)ノ

 

 

では、

”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね”

 

 

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

 

 

 

六月に入りめっきり暑くなってしまいました。
そろそろクーラーが無いと

汗が止まらない日々になってきましたが、

今度は
冷やしすぎて風邪等ひかれない様に注意してくださいね。

今回は育てていたソラ豆を収穫した様子をお送りします。


立派に育ちました。
 

 

 

 

 

一つ一つ丁寧に剥いていきます。

 

 

 

 

 

綺麗に剥けましたね。

 

 

 

 

今日のおやつはたこやきです。

 

 

 

 

 

天気が良かったので外でいただきました。
たこやきと一緒に収穫したソラ豆も食べて

とてもおいしかったと好評でした。
 

 

 

 

 

別の日には収穫したソラ豆の

跡地に新しい野菜を植えました。


今回は一つの種類では無く、

カボチャ 胡瓜 ゴーヤ トマト 茄子
と色々な種類の野菜を植えました。
 

 

プランターだけで無く、色々な所に植えていきます。

 

 

 

 

 

プランターだけで無く、色々な所に植えていきます。

 

 

 

 

苗を植えた後は水遣りをしました。

 

 

 

 

 

大きく育ってほしいと期待しながら色々な苗を植えていました。
早く育って美味しく食べられたらいいですね。


記事:三原
写真:長尾