―スカットボール大会― | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;。

 

 

では、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

 

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

 

 

 

4月18日(月)
春の日差しを感じる季節となり、

春風が心地いい頃となりました。
本日のお膳(行事食)は、

筍ごはん・天ぷら・茶碗蒸し・ほうれん草と人参の白和え・

おさつサラダ・・・デザートは果物~

そして、

レクレーションの後は、

いちごケーキ&ミルクテイー!

彩りの良いメニューのご提供です♬見栄えも良く、

食欲が湧いてきますねぇ~
 

ヽ(゚ー゚*ヽ)ヽ(*゚ー゚*)ノ(ノ*゚ー゚)ノ

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、

レクレーションの短縮や感染予防を講じ、

何かと不便の多い今日ですが、

通所では定期的に行われている

スカットボール大会を実施いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

ステイックの代わりに樋を使って、

スタートラインよりボールを転がし、

ホール穴に的中すれば、

そこに書かれたお菓子の賞品がもらえるゲームです。

気合も入りいよいよスタートです~

 

ワーイε=ヾ(*・∀・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

コースに外れる方や、

中には一番奥にある3種類いただける穴に見事的中され、

ホールは大盛況!大きな板には、

穴がたくさんありますが、

力加減の難しいゲームのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「むずかしいわ~」

「あの人うまいなぁ!」と、

次第と声も弾み、

回を重ねるごとにコツを掴んで、

たくさんのお菓子をゲットされお菓子を手にピース・・・

 

~♪((((* ̄  ̄)ノ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競技も無事終了し、

本日のおやつ(いちごケーキ)をお召し上がって、

ホールは笑い声に溢れ素敵な笑顔を見ることができました。

 

 

コロナ禍が一日も早く解消され、

平穏な日々が取り戻せるよう

スタッフ一同に心から願っております。

 

+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:井本  写真撮影:井本  編集:S