紅白歌合戦のご様子をご紹介致します | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(ノ*´>ω<)ノいよーぅ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

 

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

 

 

 

和4年になりました。

あけましておめでとうございます。

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ


コロナウイルスがまだ落ち着いていない年末年始になり、

第6波も心配されていますね。


ただ、

希望を持って今年こそは良い一年にしたいですね!
皆様にとって良い一年になりますように

心よりお祈り申し上げます。


令和4年初のブログでは年末に行った

紅白歌合戦のご様子をご紹介致します。
 

☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆

 

 

 

 

毎年大晦日にNHKで紅白歌合戦が放送されていますが、

らく楽国分寺でも紅白歌合戦を行いました。

司会は女装をした男性職員です!

バッチリメイクもされている為、登場時点から

「あれ誰?!」

「意外と似合っとるなぁ!」

「誰かわからんかったわ~!」

盛り上がりました!

 

 

 

 

 

歌が上手い利用者様と職員が

紅組と白組に分かれて順番に歌っていきます。


初出場だった為か緊張が見られましたが、

頑張って熱唱されていました。

 

ミヽ(。><)ノ


「頑張れ~」

いう声援や歌に合わせて楽器を鳴らしてくれていたので、

一体感も見られました!

 

★*゜*★*゜*♪(ノ'口')ノ

 

 

 

 

素敵な歌声に聞き惚れる方もおられました。うっとり。

 

 

 

 

 

日ごろから歌を聴くのも好きで

、歌うのも好きな利用者様は

本番も元気いっぱいに歌われています!

 

生き生きとした姿を

見ることができて見ている側も元気をいただきました。

ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

 

 

 

 

 

マイクで歌う出場者様に合わせながら、

皆様が口ずさむ場面もありました。


歌を歌うことで肺を使うので、

心肺機能の向上・維持につながり、

懐かしの音楽を使うことで昔を思い出して

気持ちが若々しくなったり、

精神を安定させたりする効果もあるそうなので

良い事尽くしですね♪
 

 

 

 

 

最後の大とりは女装職員の熱唱!

声が響き渡りながら、

紙吹雪も舞い上がってフィナーレにぴったりでした!

 

 

 

 

 

 

採点は、皆様に紅白の札を上げて頂き判定してもらいました。
その結果、らく楽国分寺第1回紅白歌合戦優勝は……

紅組となりました!
拍手~!パチパチパチパチ・・・!

大盛り上がりとなった

紅白歌合戦は今年も行いたいと思います!
次回の出場者様も期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

 記載者・写真撮影者 國宗  編集:S