みなさま!こんにちは!
(=´▽`)ゞ イヤァ~
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜
では、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
暑さもひと段落して、
秋の足音が聞こえてきそうな今日この頃!
10月15日(金)通所で、
お誕生日会の企画として運動会が開催されました。
O(≧∇≦)O イエイ!!
今年度の競技種目は、
「パン食い競争」「芯リレー」「玉入れ」の三種目を、
紅白に分かれて点数を競います。
開催前には、紅葉を飾りつけて、
彩りの良いメニューのご提供です♫
運動会にふさわしいお膳となりました・・・
。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】
運動会にふさわしいお膳となりました・・・
。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・【+ワクワク+】
献立は、きのこご飯・鶏のから揚げ・
卵焼き・たこウインナー・ポテトサラダ・そうめん汁・デザート・・・
和やかな雰囲気の中、
食事の時間を楽しんでおられました。
お誕生日会が始まり、紹介者と誕生日カードの贈呈です。
きゃぴ♪ (p・・q)(p・・q)きゃぴ♪
スタッフ手作りのお誕生日カードと、
らく楽福祉会イメージキャラクター
「ラクちゃん」をモチーフした冠をかぶってのお祝いを、
ご利用者様もご一緒に楽しみました。
皆さんお元気で、
何歳になってもうれしいものですねぇ~
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
それでは、競技の模様をお伝えします。
デイスプレイも完了し、
第1種目「パン食い競争」が始まりました。
ビニール袋に包まれたパンを、
大きく口を開けてかじるのですが、
なかなかかじれなく、苦戦を強いられていました。
中には、待ちきれずに手で引き寄せてパクリ!
周りの応援も熱が入り、
笑いの渦が広がって大盛況でした~
☆彡 第二、第三種目は? 次回のブログで・・・
次回は、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
記事原稿:井本 写真撮影:井本 編集:S