ミニ夏祭り。。。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(。´・_●・`。)*нёllо*(。´・●_・`。)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(* ̄(エ) ̄)ノ

 

 

では、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。

 

 

 

 

この日は屋台をイメージして、

皆さんからリクエストの多かった「たこ焼き」を作りました。
各テーブルでおいしそうな匂いが広がります!

 

 

 

 

 

 

「大きいんが出来そうやなあ~」

 

 

 

 

完成!
トッピングのネギとマヨネーズのビジュアルが

食欲を刺激していますね~~。
焼きあがるのも楽しくて、

食べても美味しいと、皆さんから好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

ハッピをまとった職員の姿に、

皆さん

「何が始まるんな~」

「またなんかでっきょる(何かしてる)で~」

と笑顔。


まずは金魚すくいから!

本格的なポイを使った金魚すくいに挑戦です。

 

 

「ああ~~っ、破れる~~~~!」

 

 

 

 

「まだイケる大丈夫!」

 

 

 

 

「慎重に慎重に・・・」

 

 

 

 

お次は輪投げ!

 

 

 

 

 

実はコレ、この後のおやつが懸かっています・・・

かき氷かところてんがあるそうですが、

皆さん自分好みのトッピングの為に

本気でゲームに挑戦されていました!

 

 

 

 

「おいしいわ~~」

 

 

 

 

 

お盆が過ぎ、

「海が見たいなぁ・・・」

利用者の皆さんもスタッフもぼんやり。

コロナ、早く収まらないかなあ・・・。


クヨクヨしても仕方ない!

今日はスタッフが大きなスイカを用意してくれたので、

スイカ割りをして楽しもう!

 

 

~新聞風船で予行練習中~

 

 

 

 

 

いざ!皆さんが順番に叩きます!
「硬いわ~~」と言いながら、何度か繰り返し・・・

 

 

 

 

 

 

割れました!!
カットして、いただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 


「おーい、塩あるか~?
「お好みでどうぞ~。かけすぎ注意ね~」

 

 

 

 

 

 

 

「スイカ久しぶり」

「コレは甘いスイカやねぇ」
皆さん喜んで頂けたようで何よりです!
 

 

 

 

 

 

 

今年も!紙皿くらげを作って頂きました!
「紙皿を半分に切っておいたので、

皆さんで飾りを付けて顔や模様を描いてくださ~い」
スタッフの試作品を見ながら、皆さん挑戦開始!

 

 

「おたくはどんなんするの?」

 

 

 

 

「ああそう、ほなやってみようか」

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの個性あふれる可愛らしいクラゲができましたね!

 

 

 

 

 

この日の外気は人の体温より遥かに暑いもので、

照り付けるような日差しでした。
皆さんでかき氷を作って涼みましょう~
今回は皆さんから意見の多かった

「宇治抹茶つぶあん白玉団子トッピング」です!

 

 

 

 

 

 

「お先に~」
皆さん、トッピングを楽しみながら、

冷たくて甘~いかき氷に大満足でした。

 

 

 

 

 

 

デイ泉の壁画製作は順調に進んでいます。

カラフルなコスモスがたくさん作られています!

 

 

 

 

製作途中の段階ですが、すでに見ごたえがありますね!

 

一輪ずつ手作りなので、

同じ花は一つとなく、楽しく製作することができました。
ヒツジさんもとっても可愛いです♡
 

 

 

 

 

 

9月1日が防災の日なので、今年も防災レクに挑戦しました。
まずはじめに、身近な防災クイズから。
 

 

 

 

 

過去の災害の記録や、身を守るための行動など、

「阪神淡路大震災の時は、あっちに居たから大変だったなあ」

「香川の水不足は最近ないねぇ」

皆さん昔を思い出しながら参加されました。

 

 

おやつは避難所での生活を意識してみました。

停電を予想して消灯し、食器が使えない状況を想定して

ラップやアルミホイルを使っておやつタイム。
もしもの時、冷静にしっかりと対応していきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス泉、デイサービスらく楽一宮で

それぞれ誕生日会をしました。
皆さんでおやつを作って、お祝いします!


デイサービス泉は「白玉あんみつ」を・・・

 

 

 

 

 

 

 

デイサービスらく楽一宮では「大学芋」を作りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は照れくさいけれど、

この時は皆さん「おめでとう」「ありがとう」と

声を掛け合い、
ハッピーバースデーの歌を歌いながら和気あいあいとした

雰囲気で誕生日会を終えることができました。
 

 

 

 

 

 

デイサービス泉の食事を紹介しますね!

 

R3.8.3

中華丼
シュウマイ
コーンと卵の中華スープ
なし

 

 

 

 

 

R3.8.24


ご飯
豚肉と大根の炒め煮
白菜のお浸し
じゃが芋の味噌汁
漬物

 

 

記事原稿:横山・中原
写真撮影:横山・中原・井上・F

編集:S