みなさま!こんにちは!
(*´∀`*b)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
7月19日
皮付きのトウモロコシを頂いたので、
皆さんで皮を剥いて塩ゆでにしておやつにしました。
大きくて立派なトウモロコシですね。
♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
「ほんまに大きいわ~」
べりべりと心地よい音で
おいしそうなトウモロコシが出てきました!
レクリエーションの間に職員が湯がき、
適当な大きさにカットしておやつの時間!
「おいしそう~!」
「こんなん久しぶりや~」
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
皆さん笑顔がこぼれます!
「かぶりついてええの?」
「塩がええ按配にきいて、おいしいわ~」
大好評でした!
( ̄~; ̄) ムシャムシャ
7月20日
この日は7月生まれの方のお祝いに、
アイスパフェを作ってお祝いしました!
とっても美味しそうです!!
(人´∀`).☆.。.:*・
おめでとうございます!
(○●^▽^●○)./
7月22日
今年の海の日はカレンダーと違っていたりして
混乱された方も居られたのではないでしょうか?
今年の海の日は魚釣りゲームをしました!
「魚に点数を書いてますが、関係ありません!
今回はたくさん釣った方の勝ちです!」
「ええーーーー」
「そら大変やーーー!!」
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
よーい…どん!!
「カゴしっかり持っててよ!」
「よぉけ釣りまいよ!」
皆さん協力し合って和気あいあいと
魚たちが釣られていきます!
「ほい!」
ピピーそこまでーーーーー‼
釣果はいかがですか~?
「ぼとぼちです~」
「クジラ釣りましたわ(笑)」
そのあと、
「もう一回リベンジ」と皆さんの魚釣りが続いていきました(笑)
(*^-^*) ニッコリ☆
7月23日
この日は夜にオリンピック開会式があるので、
皆さんどこかソワソワ。
レクリエーションの時間に、
職員が準備していた赤白帽を見つけて、
「何かするの?」と皆さん興味津々!
「がんばります!」
しっかりと準備運動~
今回の競技はテーブルホッケーです!
こちらは熾烈な打ち合いで白熱した戦いとなり、
応援の歓声でとても盛り上がっていました。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
皆さん言葉はなく、真剣に勝負されていました!
7月24日
夏といえば、やはりスイカ割りですね!
今年も大きなスイカを準備しました。
うふ♪(* ̄ω ̄)v
「私の顔より大きいわ!」
「こんな大きなん、割れるかいの~」
目隠しをして、
皆さん順番にスイカを叩きます!
「ああ~惜しい~~」
「もうちょっと横~」
「早よスイカ食べたいわ~(笑)」
何度か繰り返し、
大きな快音とともにスイカが割れました!
「当たっとったん!」
カットしたスイカがこの日のおやつになりました。
「夏やな~」と皆さんおいしそうに頬張っていました。
(★ ̄∀ ̄★)
7月25日
七夕の短冊に「お団子食べたい」と書かれた方が居られたので、
今回のおやつ作りで団子作りに挑戦しました。
等分した生地を皆さんで小さなお団子にしていきます!
「これくらい?」
「こんなもん?」
皆さんが食べやすい大きさで良いですよ!
トッピングは餡子ときな粉です。
美味しそうですね!
d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*
「最高で~~す」
皆さん大満足のご様子。
あっという間になくなってしまいました(笑)
8月9日
この日は皆さんとすごろくに挑戦しました!
止まったマスには、
軽い体操やら、動物の物マネやら、
好きな食べ物や今行きたいところなどの質問がされます。
゜+・(о´▽`о)゜+・
皆さん、止まりたいマスや回避したいマスによって、
数を数えながら慎重にサイコロを振っていました。
「もし宝くじが当たったら、何をしますか?」
「貯金!!」
(*ノ∀`*)ノ
いくつかの体操のマスもあったので、
良い運動にもなりましたね。
15時は、皆さんお待ちかねのおやつの時間。
山登り気分を少しでも感じて頂ければと。
サンドイッチとお紅茶を用意しました。
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
皆さん、今日も良い1日になりましたか??
8月、9月のイベントもお楽しみに!
デイサービス泉の食事を紹介しますね!!
(*^-゚)vィェィ♪
R3.6.8
焼き豚とコーンのチャーハン
スイートポテトサラダ
大根のスープ
びわ
漬物
R3.6.25
ご飯
鮭の塩焼き
ジャガイモきんぴら
キャベツの味噌汁
キウイフルーツ
次回は、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
記事原稿:中原、横山、F 写真撮影:横山
編集:S