みなさま!こんにちは!
(* ̄(エ) ̄)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
暑中見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますね。
8月と言えば全国各地で行われる夏祭りの時期ですが、
今年もコロナウイルスが落ち着いていないので
中止になってしまいましたね。
残念ですが、来年こそは夏祭りが開催されたら良いですね。
室内でも熱中症が起こるので我慢せずに
冷房をつけてお過ごしください。
今回のブログでは
小規模多機能のご様子をご紹介いたします。
v(。・ω・。)ィェィ♪
毎週ご飯作りまたはおやつ作りを行っています。
皆様から食べたいおかず等の要望を聞いて
計画を立ててから作っていますが、
今回はお寿司ケーキと天ぷらを作ることになりました。
お寿司ケーキなんて聞くと食べる前からワクワクしますね!
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
まずはお野菜の皮むきをしていただきました。
いつも積極的に手伝ってくれるので助かります。
人数分のお寿司ケーキが出来上がりました!
とても色鮮やかなお寿司で綺麗ですね!
食べるのがもったいないぐらい!
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
完成した品がこちら!
お寿司と天ぷら以外に、
とても具沢山のお味噌汁や小鉢も付いています。
栄養満点ですね♪
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
出来立てのうちに皆様揃っていただきます。
コロナ対策用のアクリル板を設置しているので
安心してお食事もできます。
「美味しそうやの~。」
「お寿司上手に作っとるの~。
こんなんわしには作れんわ~。」
「酢飯も美味しいの~。」
「天ぷらも揚げたてやから美味しいわ~。」と
満足そうに食べられていました。
今回のご飯作りも大好評&大成功ですね♪
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
おやつタイムにはお誕生日なのでケーキをご用意しました。
職員手作りのケーキなので
生地も大きく作ってフルーツや生クリームも
たっぷり塗ってデコレーションしました!
「ありがとう~。」
「嬉しいわ~。」と
喜んでいただけました。
(人´∀`).☆.。.:*・
「美味しいの~。」と言いながら
大きなケーキもあっという間に完食しました。
これからも元気に、長生きしてくださいね♪
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
次回は、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!!
記事原稿:吉田 写真撮影:高國 編集:S