涼やかゼーリのおやつ作り | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(*^-゚)vィェィ♪

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

 

 

 

6月も後半に差し掛かりもうすぐ夏の到来です!!
夏といえば海水浴や祭り、

お盆時期の帰省などたくさんのイベントがあり、

とても楽しい時期でもありますが

昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響があり

なかなか自由がきかない夏となりそうです

 

(´Д`。)グスン

 

オリンピックも依然としてどうなるのかわかりませんが、

我がらく楽花園の利用者様もコロナワクチンの接種がはじまり、

少しずつですが良い方向に向かっていると思いますので、

もう少し我慢して安全に楽しめる日々を待ちましょう

 

(=^_^=)

今回は気温が高くなってきて過ごしやすくなってきたので

天気の良い日に外で日光浴を行った様子と

毎度恒例のおやつ作りの様子を紹介したいと思います☆
 

 

 

まだまだ梅雨の時期が続いており

曇りや雨の日が多く見られますが、

そんな中でも良く晴れた日に

少しでも外の空気を感じてもらいたい♪

ということで外にでて日光浴を行うことに

 

(人´∀`).☆.。.:*・

 

 

 

 

 

前回の日光浴の時にも行ったのですが、

シャボン玉が全然膨らまなかったので

職員が改良を加えてリベンジを行うことになりました☆


シャボン玉を膨らませる機械や道具を使い、早速挑戦!!
 

(★ ̄∀ ̄★)

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても大きなシャボン玉が出来上がり、

利用者様、職員ともにびっくり

 

(*´ー`)

ぽかぽか陽気も手伝い、とても穏やかな1日となりました♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ気温も上がって、ムシムシしてきましたね

 

ヾ(o´∀`o)ノ


暑くなってきたら冷たいものが欲しくなるってことで

今回はゼリー作りの様子をご紹介したいとおもいます~☆☆


固まるのに時間がかかるため…

あらかじめ職員が容器に準備しゼリーの味は
イチゴ、メロンなどがあり利用者様にお好きな味を選んでいただき
ハートやほし等の型取りをみなさん一生懸命され、

一人で難しい方は職員と一緒に協力し

楽しんでいただけたようです

 

ヾ(oゝω・o)ノ))
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんでおやつタイムです
”おいしいね~”と召し上がられ笑顔で記念撮影
 

(*´∀`*)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

次回もみなさんに楽しんでいただける事を企画し

ご紹介しますので
楽しみにしてくださいね☆
 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:筒井・山田  写真撮影:松川  編集:S