桜満開な壁かざり | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。

 

 

 

 

冬の季節も過ぎ去り、いよいよ桜の季節、

”春”がやってきました♪


学生や社会人のみなさんにとっても新年度を迎え、

新しい生活がはじまり期待と不安が

入り混じりながら日々過ごされている方も

多くおられると思います

 

(●^o^●)

いまなお、

新型コロナウイルスの増加、

変異ウイルスの発生、

ここ香川県においても少しずつではありますが

増加傾向が見られています。


緊急事態宣言の解除、

暖かくなって花見などイベント等も

多く緩みがちではありますが、自分の体は自分で守り、

他の人には病気をうつさないを第一に考え、

行動するようにしましょう!!

今回はデイでの季節物の掲示物の作成の様子と

有料でのおやつ作りの様子を紹介したいと思います

 

(o≧▽゚)oニパッ

前回のブログにて有料での

さくらづくりの様子をご紹介しましたが、

今回はデイでさくら作りを行うことになりました☆

さくらのはなびらをたくさんちぎったり切ったりし、

色のうすいものや濃いもの、

少しずつ形を変えたものを用意していきます♪

 

 

 

そしてあらかじめ画用紙にて

用意していた木に貼り付けていく作業☆


手にのりがついたりで結構大変 (-_-;)

真剣な表情で作られています!!
 

 

 

 

 

 

 

作業が慣れてくるにつれてだんだんと笑顔も見られ、

出来上がる頃にはさくらと同じく満開の笑顔☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

壁に飾り完成です(^◇^)

 

次回も楽しいイベントを考えていますのでお楽しみに~

 

ヾ(o´∀`o)ノ

 

 

 

 

 

 

 

有料で手作り桜をみんなでつくり、春といえば桜★


お花見の感じをあじわっていただきたく

おやつレクをしました★☆


桜もちをイメージしてホットケーキミックスに

桜らしい色を食紅で
少しピンク色をつけました☆★

 

(人´∀`).☆.。.:*・


利用者さまにホットプレートでヤケドに気をつけてね~と
いいながら少しづつ焼いていただきました★


個性的な色々な形のものが出来て、

中にこしあんこを挟んで
最後に桜の塩漬けを巻いて、

ホットケーキミックスで作ったさくらもちの
できあがりです★☆


トッピングにフルーツミックスを

職員がカットしてお皿に盛り付けて
完成☆試食タイムです☆★
利用者様も四季が感じられていいね~‘美味しいよー‘
と喜んでいただけ笑顔がみられ楽しい時間をみなさんで
過ごすことができました★☆


次回は五月といえば…

また飾りつけやオヤツレクも考えてますので
楽しみにお待ちください☆★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

記事原稿:筒井・山田  写真撮影:松川・鎌田

 編集:S