節分祭 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

O(≧∇≦)O

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪

 

 

では、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*

 

 

 

早くも2月がスタートしました!

今月もよろしくお願いします

 

\(~o~)/
 

まずは2月の季節の貼り絵ということで、

梅の貼り絵を製作しています。
「これ折り紙だけではなく

お花紙でしたらもっとええんでない?」

言われ皆さんで相談しながら取り組まれています

 

(*゚▽゚*)ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、2月2日が124年ぶりに節分でしたが、

らく楽丸亀では2月3日に開催しました。

 

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


皆さんと一緒にまずは鬼のパンツを歌い、

体操もやりました。歌詞は少しアレンジしていますよ!

ゲームスタートです。巻き寿司巻き巻き、

赤鬼、青鬼倒しを交互にやりました。
そして、らく楽名物の赤鬼、青鬼の登場です!


皆さん声をそろえて

「鬼は外~、福は内~」

大きな声で掛け声しながら見事成敗しました♪

 

( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

 

ゲームの後は、甘いおやつです。

次回は、3月に向けたレクリエーションをお届けします^m^

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:藤原  写真撮影:藤原  編集:S