施設にて育てた「安納芋」で焼き芋・・・ | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(*^ワ^*)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”を

ご覧くださりありがとうございます!

 

♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

 

 

では、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

 

 

 

 

10月の初め暑さも弱まり、涼しくなって参りました。
  天候が良い日、皆でホットケーキを焼き、

外気浴を兼ねてベランダでおやつをいただきました。


  ホットプレートを使い、

ワイワイとホットケーキを焼いていきます。

「昔はよく子供に焼いてあげよった」

「もうひっくり返していい頃や」

みんなで協力しながらおいしいおやつを作りました。

ひっくり返すのもお手のもの。

形が崩れることなく上手にひっくり返していましたよ。

 焼きあがったホットケーキに

果物やクリーム等をのせて完成!

 

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


  日差しがベランダに射し込み、

「外の方が温かいな」と言われながら、

おやつを食べる準備です。

準備が整い、皆で

「いただきます。」

「甘くて美味しい」

「上手に焼けてて良かった」

大満足でした。

 

*´∀`)*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルスの影響で

なかなか買い物に行くことが出来ません。

そこで以前お世話になった

「あすひら」様に依頼をしました。


  お菓子や飲み物・衣類等いろいろな種類を

今回も用意してくださいました。


  密にならないよう少人数で買い物に行きます。

皆さん、たくさんの商品が並んでおり、

「どれにしようかな」

「迷うなあ」と久しぶりの買い物に大喜び。

 

☆・゜+○。ヽ(◆^3^)人(^ε^◆)ノ。○+゜・☆


  レジの方と話をされたり、

服の相談をしたりと入居者様も嬉しそうです。


  会計が終わると「ありがとうね」と

笑顔で感謝の言葉。
  買い物に行けない状況の中、

良い気分転換になりました。

 

ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設にて育てた「安納芋」が収穫時期を迎え、

入居者様と一緒に芋ほりを行いました。

 

☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆


  芋を傷つけないように慎重に掘っていくと、

大きな芋がちらほらとお目見えしています。

職員・入居者様力合わせ、

傷つけることなく大きな芋が収穫できました。
  大きなさつま芋を持ち、

記念撮影。いい笑顔ですね。


ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後日、収穫した芋を使い焼き芋を作りました。

蒸し器で芋を柔らかくした後アルミホイルに包み

トースターで焼いていきます。

皆さん、芋を上手に包むことができていました。


  「いい匂いがしよる」

「まだ焼けんの」と楽しみにされ、

いよいよ完成。半分に切ると

きれいな黄色い断面が出来ています。

「美味しい」「甘いな」と大成功です。
  また、来年もさつま芋を育てて美味しいおやつ作りましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響で、外に行くことができず、

入居者様の気分転換のため、

昼から簡単なレクリエーションを実施しています。
暑さも弱まり、

日中涼しくなってきたので、

有料の駐車場辺りまで散歩に行っています。

「今日はいい天気やね」

「たまには歩かないと」

「きれいな花がたくさん咲いてる」

色々会話をしながら散歩。


これからは寒さが厳しくなってくるので、

中々外に行く機会が減りますが、

天気が良い日は散歩しましょうね。
 

☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月31日は「ハロウィーン」ですね。
  そこで、10月最後の日曜日に

かぼちゃを使ったご飯を作りました。
  シチューとサラダにかぼちゃをふんだんに使い、

ハロウィーンのメニューが完成!
  皆さん、「美味しい」と大喜びでした。
 

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:港  写真撮影:職員  編集:s