お花紙で桜を作り、ホーム内でお花見をしましたよ。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

では、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

 

 

 

 

さて5月にもあともう少しということで、

先日お伝えした柏餅作りもラストスパート!!
皆さん

「一気にやってしまうで!」

頼もしい声で取り組まれていますよ~。
 

*´∀`)*´∀`)´∀`)

 

 

 

 

 

毎月お誕生会も開催しています。

職員の真心を込めた

誕生日カードをプレゼントしています。

 

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

 

 

 

 

 

今回はコロナ感染防止の為、

お花見に行けずじまいということで早速、

傘の登場です!
ビニール傘を桜の木の変わりに見立て、

お花紙で桜を作り

どんどん傘へ引っ掛けていきますよ~
 

ヾ(●´∀`○)/″

 

 

 

 

 

 

皆さんからは、

「桜の時期にお花見やお散歩ができんけど

これならええわ。はよう作ろう。」と製作されています。

 

ヽ(◆^3^)人(^ε^◆)ノ


そして壁画の丸亀城の木の枝も桜並木へと変更し、

気持ちだけでもお花見気分です♪

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:藤原  写真撮影:藤原  編集:S