みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます。
O(≧∇≦)O イエイ!!
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
*<(●´з`)ノ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*ヽ(´ε`●)>*
こんにちは★
1月にはいり冬らしい日々になりましたね☆
インフルエンザなど流行っていましたが
みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
さて、今回はお正月の行事として書初めを行いました!!
みなさんそれぞれ真剣な面持ちで新年の抱負やお手本を
見ながら一生懸命書かれています★☆
達筆な作品にビックリ(笑)
一人で書くのが難しい方は
職員が少しお手伝いをしながら…も
個性豊かな作品が沢山出来ました☆★
ご自分の書初めに満足されたご様子で沢山の笑顔が見れて
今年始まったばかりですが、
良い事が沢山ある年になりそうな
予感……(笑)
(人´∀`).☆.。.:*・
次は餅つき大会の様子をご紹介しますね★☆★☆
1月16日にらく楽第ニ保育園で
開催された餅つき大会に招待していただきました。
待ちにまった餅つき大会のはじまりです
ヾ(o´∀`o)ノ
まずは職員が先陣をきりみなさんの前で
「ヨイショ」と掛け声かけながら
餅つきを実演しま~す
ヾ(oゝω・o)ノ))
次に経験豊富な利用者さんと職員で
楽しくしっかりとした手つきで一生懸命
皆さん嬉しそうに餅つきをして下さいました★☆★
ヾ(oゝω・o)ノ))
出来上がったお餅を職員と皆さんで
一つずつ丸めていく作業を
一人ひとり思い思いの形にされていました
ヾ(oゝω・o)ノ))
皆さん協力して作ったお餅の完成です
ヾ(ω` )/
いよいよ試食出来ますが……その前に
花園の職員と利用者様でらく楽第ニ保育園のみんなにお礼の
プレゼントをご用意したのでお渡ししました★☆
なにがはいっているのかな~と
みんな嬉しそうにしていました☆★☆
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
いよいよ、最後にみんなでお餅をいただきま~す!!!
久々のお餅にみなさん美味しいねと
喜んで召し上がられました☆★☆
゜+・(о´▽`о)゜+・
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:山田・鎌田 写真撮影:西山・松川
編集:S