「桃月庵 白酒」さんの高座【寄って笑って落語寄席】 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

O(≧∇≦)O イエイ!!

 

 

では、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

 

 

 

10月31日(木)ハッピー・ハロウィン♪
今日はお菓子をつくりましょう!
 

♪(゚▽^*)ノ⌒☆

かぼちゃとさつま芋を使って馬車を作るよ♪
熱いから気をつけてネ!

 

丸めて、丸めて…


(人´∀`).☆.。.:*・

 

 

 

 

 

まだ、食べたらだめですよ~

 

 

 

 

 

大きいのやら小さいのやら、たくさん出来ました。
綺麗に飾りつけして……
 

どうですか?
馬車に見えますか?
 

(*・∀-)☆

 

 

「ほんとや! 馬車の味や~(笑)」

来年は仮装してみましょうか♪

 

 

 

 

 

 

11月9日(土)

今日は屋島総合病院の病院祭です!
10時から

「桃月庵 白酒」さんの高座

【寄って笑って落語寄席】

あるというのでお出かけしました。
 

 

 

 

 

 

病院祭と言うだけあって、

小話はお医者様と落語家の職業としての共通点や、

同じ治療を受けるにも、

お酒を召し上がるドクターと下戸さんのドクターでは

治療中のお酒が百薬の長になったり

「言語道断、以っての外!」であったりと談笑が続きます。
約一時間、二つの題目の披露で会場は大盛り上がり! 

利用者様も大声で笑い、

「上手いなあ…」と感心されてご満悦でした。

 

°+(*´∀`)b°+°

 

 

 

 

 

 

病院の玄関先では、

これまた無料のポップコーンと綿菓子をゲットし(やったー♪)、
 

 

 

 

 

 

たこ焼きの長蛇の列は並んだ甲斐あってナカナカ美味しく。

(★ ̄∀ ̄★)

 

 

 

 

 

売り切れで手に入らずガッカリしてると、

後ろの方から「良かったらどうぞ!」

ポン菓子を戴き、二重三重のうれしいが続きます。

 

 

 

 

 

 


帰りの車中では、
お留守番のお友達にと持って帰ったはずの
綿菓子が見つからず、
あーだ、こうだと大騒ぎ。
施設に帰ったら、ポケットの中で
ぺったんこになってて大笑い!
色んなアクシデントが楽しい想い出になって、

嬉しい楽しい一日でした。

ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

記事原稿:加戸  写真撮影:加戸  編集:S