みなさま!こんにちは!
O(≧∇≦)O イエイ!
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。-_-。)vブイッ♪
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
8月に入りいよいよ夏本番!!
35℃を超えるような真夏日も続くようになりました。
(・´ω`・)
体調を崩しがちな季節ですので水分補給をしながら
無理をしないようにしましょう!!
夏の風物詩といえばそうめん
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
しかし、ただ普通に食べるだけでは面白くない!!
という事で職員の発案により
流しそうめんを実施することにしました。
(´∀`艸)
今回は本格的に竹を使って流すことに!!
機械を使うより竹を使ったことで
味も一層おいしく感じるし、見ていても楽しいし、
自然と笑顔がこぼれます☆
(人´∀`).☆.。.:*・
あまりにも好評であったため、
後日もう一度、
出来なかった方でそうめんを流しました☆
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
まだまだ暑い夏は続きます
彡(-ω-;)彡
この暑い夏を乗り切るために
再度
そうめん流しの竹が登場することがありそうですね。
(^∀^*)
らく楽第二保育園の園児たちが遊びにきてくれました!!
(❤╹ω╹❤)ワーイ ワーイ♡
入居者さんも大変喜ばれ、
みんなにっこにこ笑顔です!
歌や踊りを入居者さんに披露してもらいました。
今日の為に一生懸命練習してくれたんだなあと思うと、
感動・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
入居者さんも、手をたたいて応援されていました。
その後は、園児のみんなが利用者様の間に入って、
音楽に合わせて手遊びや肩たたきをしてくれました。
(=^_^=)
皆様大変喜ばれ、
今まで見た事のないような笑顔で園児と接していましたよ!
やはり、無所気な子供のパワーはすごいですね♪
らく楽第二保育園のみなさま、ありがとうございました!
☆^(o≧∀≦)oニパッ
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:植松・筒井 写真撮影:松川 編集:S