みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
O(≧∇≦)O イエイ!!
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆
5月も中旬が終わり、
夏に近づいてきましたね。
暑い日々が続いているので
熱中症にも気をつけないといけませんね。
らく楽国分寺では
皆さん適度な水分摂取と気温にも
気をつけながら元気に過ごしています!
今回は
「子供の日」のご様子と
小規模多機能のお出掛けしたご様子をご紹介致します。
(人´∀`).☆.。.:*・
子供の日に合わせて
皆さんで協力して作った兜を飾りました!
「かっこよくできたの~。」
「うまいことできたわ~。」と
出来栄えに満足そう♪
兜の前で、まずは2組のご夫婦を記念撮影。
いつも2人揃って仲が良いので、微笑ましく思えます。
(*^_^*)
今度は利用者様と職員揃っての記念撮影。
兜をかぶったお姿も似合っています♪
これからも話が絶えない、
楽しい毎日が過ごせますように☆
(★ ̄∀ ̄★)
6月に向けてあじさいと
雨をイメージした貼り絵も作りました。
雨上がりに見える虹も綺麗ですよね!
あじさいが綺麗に咲く時期にも見に行けたら良いですね♪
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
小規模多機能型居宅介護事業所
らく楽国分寺では
高松市の亀水運動センターにあるバラ公園にお出掛け。
丸亀市に垂水町と言う町名がありますが、
高松市の亀水町も“たるみ”と呼ぶので珍しいですよね!
少し本題から離れてしまいましたが、
バラ園には
見頃の色とりどりのバラが沢山咲いていました♪
天気も良かったのでバラの色がはえますね!
。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
「真っ赤に咲いとるの~。」
「綺麗やの~。」と
楽しみながら公園内をゆっくり見て回っていました。
公園内はバリアフリーで
歩きやすいので良いお散歩にもなりますね!
(*●艸∀<$)◆◇
歩き回って一休みした所に、
珍しい黄色いバラが咲いていました!
黄色いバラといえば父の日のお花とされているので、
少し早いですが感謝の気持ちも込めての記念撮影。
ポーズもとってくれたので良いお写真にもなりましたね♪
゜+・(о´▽`о)゜+・
日頃から仲良くお喋りをしている
お2人も良いお顔をされていますね♪
最後は、皆さん揃っての記念撮影!
「来て良かったわ~。」
「ありがとうで~。」
来月も皆さん揃って
お出掛けできる日を楽しみにしています♪
☆^(o≧∀≦)oニパッ
次回は、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
記事原稿:吉田 写真撮影:濱本・林 編集:ラクちゃん