みなさま!こんにちは!
(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりりがとうございます。
O(≧∇≦)O イエイ!!
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・
早いものでもう4月に突入!!
新しい元号も「令和」に決まり、
新しい時代の訪れに色々な期待や不安を抱きながら過ごす
今日この頃です。
ヾ(⌒▽⌒)ゞ
施設には、大正生まれの方もおられ、
大正・昭和・平成・令和・・・と
4つの時代を生きてこられていると考えると
とてもすごい事だなと感心させられます☆
春の訪れとともに
ますます元気になっているらく楽花園の皆様を
紹介したいと思います☆
v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
春らしいものを作りたい!!
との提案がありみんなで意見を出し合った結果、
おはぎがいい!!との意見が多かったため
おはぎ作りに挑戦しました。
(*∩∀∩*)
あんこを薄く広げて、
その中にもち米を入れ、ラップに包んで丸めていきます!
あんこはたっぷりで♪
作り方はとても簡単ですね。
☆*.・(*ゝ∀・*)
完成したおはぎをみんなでいただきます♪
皆様おいしい、おいしいと大変喜ばれていました。
(*´˘`*)♡
次はなんのおやつ作りをしましょうか?
(*∩∀∩*)ワクワク♪
楽しみですね♪
春といえばまず何を思い浮かべますか?
やはり、桜ですよね!
という訳で、お花見に行ってきました♪
今年は、
三谷町の「三郎池」に行きました!
らく楽花園からは少し遠いんですが、
マイクロバスで行きましたよ♪
「遠足みたいやな」と皆さんわくわくしなが
バスの中では大盛り上がり!
お天気にも恵まれ、ポカポカな絶好のお花見日和!
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
満開の桜はやはり迫力がありますね!とても綺麗です!
(((o(*゚▽゚*)o)))
桜並木の間を皆さんでお散歩しました♪
池のそばなので少し風がありますが、
暖かいので良い気持ちです!
桜をバックにみんなで写真を撮りました!
満開の桜のおかげで皆さんの
笑顔がいつもより輝いて見えますね。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして三郎池のシンボルである龍の銅像
「龍王丸」の前でも記念撮影
(((o(*^∇^*)o)))
「綺麗やったなあ~」
「来年も行けるかいの」など、
帰りのバスの中でも話が弾んでいました♪
皆さんいい気分転換になったでしょうか?
(*´∀`*)ノ。+゚ *。
来年も皆さんで元気に行きましょうね!
(人´ω`*)♡
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:植松・筒井 写真撮影:西山・岡田
編集:ラクちゃん