田村神社に行ってきました。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

 

 

 

3月になり、

日に日に暖かくなってきました。

もうすぐ春ですね。朝起きると鼻がムズムズ、

くしゃみの連続。あの季節もやって来たようです。

今年のスギ花粉は平年よりも多いと聞きます。

あの手この手の対策で、

スギ花粉の季節を乗り切りましょう。

さて今回は、

外出レクで田村神社に行った時の様子をご報告致します。

ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

 

先日の天気の良い日に田村神社に行って来ました。

神社に着くと、

大きな鳥居や布袋さまがお出迎えしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朱色の連鳥居をくぐって本殿に向かいます。

 

うふ♪(* ̄ω ̄)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみくじも引きました。さてさて今年の運勢は・・・。

大吉!

 

ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでお参りをしました。

 

(*^□^*)♪ルン②♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

記事原稿:小川  写真撮影:橋本  編集:ラクちゃん