みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
もうあっという間に
2月も終わりが近付いてきましたね!
暖かい日も増えてきて、
だんだんと過ごしやすい季節になってきました。
(*∩∀∩*)ワクワク♪
いつも元気な花園の皆さんのご様子をお伝えします!
バレンタインの時期には、
手芸が好きな利用者様と一緒にコツコツと
飾り作りをしました♪
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
細く切った色画用紙を半分に折って、
ホッチキスでとめてハートを作ります!
そのハートをつなげて飾りを完成させていきます!
ホッチキスでとめる作業は職員と協力して作業しますよ♪
3色の色を使い、グラデーションにするのがポイントです。
♪((o(^∇^)o))♪
完成したものをデイサービスの柱にかざりました♪
とっても可愛らしい飾りができましたね。
(*˘︶˘*).:*♡
せっかくなので記念に写真を撮りました♪
そして今は、
春に向けて桜の飾りを作っている最中です!
ピンクの画用紙に鉛筆で型をとり、
それにそって切り花びらを作ります!
さあ、どのような作品が出来上がるのか、お楽しみに¡
(σ * ´v`)σ
そして別の日には、ハンディキャップヨガ教室がありました♪
ハンディキャップヨガとは、
手や足に障がいがあったり、
筋力が低下した高齢の方でも
無理なく参加できるヨガのことです!
まずは簡単な体操から!
ε=ヾ(*・∀・)/
先生の掛け声と軽快な音楽に合わせて
体を動かしていきます!
出来る範囲で、無理なく行うことが大事です♪
皆様真剣に取り組まれていますね。
ο(*´˘`*)ο
先生の掛け声に合わせて皆さんでボール回し!
空気を抜いた柔らかいボールなので掴みやすく、
腕や手先の運動になりますね!
お隣の方との息を合わせて頑張りましょう。
d(*ゝωб*)
日頃あまり動かさないところを動かせたり、
楽しく運動ができたので
皆様とてもやりがいを感じた様子でした♪
教えてもらった運動を日々の生活に
取り入れていければと思います。
☆*.・(*ゝ∀・*)ノ
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:植松 写真撮影:西山・植松 編集:ラクちゃん