みなさま!こんにちは!
(◎>∀<◎)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
゜+・(о´▽`о)゜+・
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
お正月に日本の伝統的な
「福笑い」「カルタとり」「絵馬作り」をしました。
( ̄ー+ ̄)ニカッ!
福笑いでは、
職員の手作りのおかめやおたふくの面の
輪郭を描いた紙の上に目や口、
鼻等の紙を散らし、
目隠しをして顔を作ってもらいました。
目隠しを外すと、出
来上がった顔は目鼻口が乱れており
皆さんで大笑いしました。
カルタとりを行いました。
職員の読み手に逸る気持ちを押さえながらも
我さ先にて奮闘される皆さん、
机をたたく音がパンパンとホール内に響きました。
手作りの絵馬を作りました。
台紙に皆さん思い思いの願い事を書かれていました。
「お正月やなぁ。」「上手に出来たなぁ」等
お正月のお話で盛り上がりました。
皆さんの絵馬に書いた願いが叶いますように。
「笑う角には福来る」と笑って遊んで
縁起の良い賑やかなお正月を過ごされました。
今年一年元気で楽しく過ごせますように。
(人´∀`).☆.。.:*・
デイサービス泉のランチを紹介します。
12月28日
・年越しそば
・御飯
・わけぎのぬた和え
・バナナ
1月7日
・七草がゆ
・煮合わせ
・キャベツの酢の物
・りんご
・佃煮
次回は、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
記事原稿:江戸 写真撮影:中原・横山
編集:ラクちゃん