RUN伴にらく楽丸亀市役所前も参加してきました。 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(*´∀`*)ゞ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”を

ご覧くださりありがとうございます!

 

゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

 

では、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜.:*゜..:。:.::.*゜

 

 

 

 

10月21日(日)、

RUN伴にらく楽丸亀市役所前も参加してきました。
RUN伴とは、

家族や支援者、地域の人が少しずつリレーをしながら

一本のたすきをつないでいく

マラソンイベントで、

高齢になっても地域の方々と出会うことで、

安心して暮らせる地域を作る一歩になります。
 

♪イェーイ ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃

 

 

 

 

 

 

昨年度は、

たすきは341の市町村を通過し、

応援者も含めると2万人以上の方が参加したようです!
姉妹イベントのRUN伴+と力を合わせて、

日本のすべての市町村で、

出会いが生まれ高齢になっても一緒に進める

町作りの火が灯る事を

目指しているイベントなんですよ~!!


そこにらく楽丸亀市役所前は

エントリーしてはや3年目になるんですが、

オレンジの服装も板についてきました。

 

(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

 

 

 

 

 

早速いつもお世話になっている

通町商店街の皆様や自治会の方々とも

一緒に歩かせていただきました。

 

(*^_^*)


「オレンジ着たらなんや元気になるわ。」

参加された方からは、笑顔が沢山みられた一日でした。
 

ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは、

防火訓練の様子をお届けしたいと思います!

 


職員は、

訓練にしっかりと参加し実際に起こる

火災について説明受けました。
外では、消火器を使用し、消火活動の練習です!
なかなか消火器を持つ機会はありませんが、

職員は熱心に取り組んでいました。

 

(^_-)-☆


年に2回ほど訓練があるんですが、

実際の火災に備えるには、練習あるのみです!


もう少しで本年度も終わり、

そして平成も終わりになりますが、

らく楽丸亀市役所前では、

皆さんに楽しんで頂けるよう

日々のレクリエーションにも

力を入れていきたいと思います。
 

(*^U^)人(≧V≦*)/

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:藤原  写真撮影:藤原  編集:ラクちゃん