バサラキッズこと丸亀市立中央保育所の園児たちが来てくれました! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(* ̄Oノ ̄*)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

 

では、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

 

 

残暑厳しい毎日ですが、

らく楽丸亀は燃えていますよ~!!
「燃えてきた~!」

田中ホーム長(-_-;)


今年は例年に比べて暑い日が続いておりますが、

そんな中、7月は慰問の方が沢山来て下さいました。
その準備♪というわけで早速開始です!

 

ヾ(@^(∞)^@)ノ


バサラキッズこと

丸亀市立中央保育所の園児の皆さんが、

慰問に来て下さる為

、大忙しでプレゼントの準備です。
バックは魚や海草をイメージして製作し、

中には筆記用具やラクちゃんの

ティッシュボックスも入っているんですよ~

 

(●‘∀‘●)ノ"


数を数えてくれる方や

折り紙の色や形を分けて下さる方など

皆さん役割分担されており、

「これちょっと小さかったかな。」など

相談しながら取り組まれていました。

 

(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして慰問第2弾!!
ラクちゃんのライバルの登場か!!!
いやお友達のバジャラ君も遊びに来てくれましたよ~。

 

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!


2匹いや2人とも今回は張り切っていました。

 

 

 

 

 

 

園児の皆さんがかわいらしく

お歌を歌ったかと思えばすぐに衣装チェンジ!
鳴子を手によさこい踊りを披露してくれました。
そして肩たたきの時には、

皆さん感動し泣き出してしまう一幕も…。

 

。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…


「かわいいね~。また来てな。」

皆さん大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

最後にプレゼント交換です。
とってもきれいな手作りハンカチで

これまた皆さん感動です。

 

ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)


「部屋へ飾らないかん。」

言われ大事そうにされていましたよ!

 

 

 

 

 

 

丸亀に麦わらの一味がっ!!!
そうです。

ワンピー○ではありませんが

夕方お散歩がてら台風で延びていた

七夕余市にお出かけしてきました。
「暑いわ~!でも気分転換になる。」

喜んでいただけました。
まだまだ暑い時期ですので

どうか皆様も身体をご自愛ください~。

 

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

記事原稿:藤原  写真撮影:藤原  編集:ラクちゃん