みなさま!こんにちは!
(*^▽^*)
本日も
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧下さりありがとうございます!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
では、
”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
10月に入りましたね!
だんだんと涼しくなり、
昼は獅子舞の賑やかな音が聞こえ、
夜には鈴虫の鳴き声が聞こえ、
本格的な秋の到来を実感しますが、
皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
先日、デイサービス国分寺に、
「瀬戸マジッククラブ」の皆さまにお越しいただき、
マジックを披露していただきました☆
本日は、その様子をご紹介いたします!
(o´・∀・`o)ニコッ♪
いつものデイホールと違う雰囲気・・・
皆さんも所定の席につかれ、スタンバイ完了☆
皆さま、
「今日は何を見せてくれるんかいの?」
「まだ始まらんのな、待ちくたびれたわ~」と、
口々に仰っておりました。
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
今回、マ
ジックを披露してくださったのは、
「瀬戸マジッククラブ」の皆さまです☆
実は、今この記事を書いているワタクシ佐藤も、
本格的なマジックを間近でみるのは人生初なので、
正直申し上げると、わくわくしておりました(笑)
゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚
準備万端!いよいよマジックが始まります☆
そして、マジックといえば、この曲!
♪ちゃららららら~ん・・
ちゃららららら~ら~ん・・・
分かりづらくて
ゴメンナサイm(_ _)m
誰もが一度は耳にした事のある、あのBGM・・・
「オリーブの首飾り」が流れます♪
いいですねぇ・・・雰囲気が出ています☆
☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
次々にマジックを披露される、
瀬戸マジッククラブの方々。
「どうなっとるの?」
「なんでそうなるの?」
「不思議やわ~」などなど・・・
皆さんの、歓声と、ため息と、
拍手と笑い声が入り混じり、非常に盛り上がっておりました♪
(ㆁωㆁ*)(ㆁωㆁ*)(ㆁωㆁ*)
時にはこのような、手に汗握るマジックも・・・
切っ先が尖った刃物を口に・・・あ、あぶな~い!!
ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ
ご安心あれ!大丈夫☆
ヒヤヒヤしたあとのホッとなる瞬間で笑顔になる、
これがマジックの醍醐味のひとつかもしれません。
(●‘∀‘●)ノ"
夢のような時間はまだまだ続きます!
最初はバラバラだった3本のリングを交差するように振っていると、
いつの間にか、3本すべてがつながっていました!
皆さんは「わあ~!」「すごい!」と、
笑顔で拍手をされていましたが、
正直、ワタクシは「???」と、
その不思議さに頭をかしげておりました。
Σ\( ̄ー ̄;)
また、中に何も入ってないことを、
みんなで確認したはずの箱から炎があがります。
さらにはその箱からハンカチが何枚も飛び出ました。
なぜハンカチが燃えていないのか?
いやいや、それよりもそのハンカチはどこから来たのか?
謎は尽きません。
マジックは奥が深そうです。
(@´з`@)ノ゙
最後はみんなで記念撮影!
「瀬戸マジッククラブ」の皆さま、誠にありがとうございました!
非常に密度の濃い時間でした☆
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
次回は、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
記事原稿:佐藤 写真撮影:濱本 編集:ラクちゃん