みなさま!こんにちは!
(* ̄Oノ ̄*)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧下さりありがとうございます!
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
梅雨も明け、いよいよ夏本番!
毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
熱中症には気をつけましょうね。
o(〃^▽^〃)o
らく楽花園では夏らしく、スイカ割りが行われました。
まあ、立派なスイカですよ。
о(ж>▽<)y ☆
テーブルの上にスイカを置き、
皆さんがたたきやすいようにしました。
目隠しをして、目指すはスイカ!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
「えいっ!」
バット(プラスチック製です)を振り下ろしますが、
思うところに当たりません。
ヽ(;´ω`)ノ
立ってたたく人、座ってたたく人と、かわるがわる挑戦します。
しかし、
なかなか当たらないうえに、
当たってもかよわい女性の力では割れず、
周りの皆さんから
「頑張れー」「もっと強く!」と声がかかります。
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
男性陣登場、いよいよ割れるでしょうか。
゜+*:.(●’v`*pq)
ようやく何人目かでヒビが入り、やっと割ることができました。
しかし、ここでアクシデントが。
おいしそうなスイカに見とれた職員は、
召し上がる皆様の姿を
カメラに収めることを忘れていたそうな…。
。゚(T^T)゚。
ある日「ギター歌謡ショー」が行われました。
三豊市出身、千葉県在住の山地正記さんで、
全国各地の施設や自治会イベント、
ライブハウスに健康教室等々あらゆる方面で
演奏し活躍されている方です。
着物を着てかつらを被った楽しそうな出で立ちで始まりました。
☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
なじみのある童謡で
一緒に体操します。
ギターを弾きながら、
ハーモニカを吹きながらの手遊びです。
ヽ(゚◇゚ )ノ
また、ユニークな被り物を使って
誕生者を祝う歌でお祝いしてくれました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
皆様にも自然と笑いが起こります。
о(ж>▽<)y ☆
全国をまわっているだけに
さすがの腕前で、
昔の懐かしい曲や演歌など
いろいろなジャンルの曲で魅了させてくれました。
ヾ(@°▽°@)ノ
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:大谷 写真撮影:高橋・松川 編集:ラクちゃん