みなさま!こんにちは!
(●´ω`●)ゞ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧下さりありがとうございます!
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
暖かい日が多くなり、
高松の桜の開花宣言ももうすぐかな・・・
ヾ(@°▽°@)ノ
この日は、
小さくて可愛らしいお客様が
らく楽花園に遊びに来てくれましたよ!
о(ж>▽<)y ☆
らく楽保育園のもうすぐ一年生になる
年長さんです。
このブログがアップするときには
もう卒園してしまっていますね・・・
(T▽T;)
皆さんも、とても楽しみにされていて
今か今かとソワソワ・ワクワクしていましたよ。
大きな声で挨拶をした後
鍵盤ハーモニカなどの楽器演奏を披露してくれました。
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
一生懸命に演奏する姿は微笑ましく、皆さんも、
「可愛らしいのう・・・」
「上手に弾けよるわ」
と、目を細めていましたよ!
o(〃^▽^〃)o
お次は、ふれあいタイム!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
一緒に手遊びをしたり
園児による肩たたきがあったりと、
自然と笑顔があふれる皆さんです。
(●´ェ`●)ポッ(●´ェ`●)ポッ
子どもたちの、
キラキラパワーには
かないませんね・・・・。
(;^ω^A
歌の後、
最後に、園児から手作りのお花を
プレゼントされました。
(*⌒∇⌒*)
皆さんからは、
手作りのサクランボのマグネットを
プレゼントしましたよ!
(*´艸`*)
4月からは、1年生!!
お友達いっぱい作って
楽しい小学校生活を送ってくださいね!
(・∀・)/(・∀・)/(・∀・)/
また、
違う日には、
ぼらえもんの皆さんが慰問に来てくれました。
今回は、
踊りと、オカリナ演奏です。
扇や傘を片手に、鮮やかな着物で優雅に
踊る姿に、皆さん、うっとり・・・
(*´ω`*)
オカリナの心地よい音色に
また、うっとり・・・
(*´ω`*)
音楽に合わせて口ずさみながら
ゆったりとした時間を過ごしました。
(●´ω`●)ゞ
次回は、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事原稿:大谷 写真撮影:高橋・松川
編集:ラクちゃん