みなさま!こんにちは!
ヾ(@°▽°@)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます。
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
では、
”らく楽 一宮”
10月も、皆さんがイキイキと過ごされたよ!
(o≧▽゚)oニパッ
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
10月11日(日)
和太鼓の慰問がありました!
今回は、阿波踊りを踊ってくれる方も一緒に来てくれましたよ!
和太鼓は、迫力ある大きな音で、
皆さん、思わず耳をふさいでビックリされていましたよ!
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
最後は、
皆さんで、阿波踊りを踊り、
にぎやかな一日となりましたよ!
( ̄∇ ̄+)
10月18日(日)
一宮の婦人会の二川会長さんに、お誘いいただき、
一宮寺での接待に参加させていただきましたよ。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
手作りの美味しそうな、
きなこのおはぎをいただき、
皆さん、にっこり。。。o(〃^▽^〃)o
もちろん、お参りもしましたよ。
婦人会の方々、ありがとうございました!
o(*^▽^*)o~♪
10月18日(日)
午後からは、運動会を開催しました!
うふ♪(* ̄ω ̄)v
赤と白い帽子をかぶり、気合十分!!
元気いっぱい行進した後、ラジオ体操で体をほぐしましたよ!
(=⌒▽⌒=)
まずは、
おたまでのボール送り競争です!
「よーい!スタート!!」
皆さん、本気モード全開です!!
(≡^∇^≡)
3試合して、赤組の勝利でした!
お次は、
パン食い競争です!
大きな口をあけて、しっかりキャッチ!!
童心に戻った楽しい日でした!
( ̄▽+ ̄*)
10月22日(水)
香川県の方言になるのでしょうか、
”まんば”の苗を植えました!
(*^ー^)ノ
土を耕し、肥料を混ぜ、手慣れた手つきで植えてくれました!
「ここに土を足して。。。」
「穴は、これくらいの大きさを開けて。。。」
などと言いながら作業していましたよ!
(○´∀`○)ノ
「豆腐や揚げと一緒に炊くと美味しいんよ~!」
と、収穫を楽しみにしていましたよ!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
次回は、
”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!
記事原稿:新井 写真撮影:新井 編集:ラクちゃん