らく楽祭りの準備に大忙し!! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

(=⌒▽⌒=)


本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”
ご覧くださりありがとうございます!


さっそく
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!


。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.



あらあら・・・
ショムニ的に、はしごを担いでどこへ・・・。


そう、今年も、13日(日)に
らく楽祭りを、賑やかに開催する予定です!

で、職員たちは、その準備を毎日少しずつ進めていますよ。





祭りには、やっぱり、
ちょうちん!!

(≡^∇^≡)




何に使うのかな・・・?
(*^▽^*)




そして、祭りに欠かせない獅子舞!!
( ̄▽+ ̄*)


中・西讃地区で盛んな獅子舞。
手軽に見ることが出来ないかな・・・

と、いうことで

やりました!

なんと、らく楽丸亀市役所前で手作りなんです!!

∑ヾ( ̄0 ̄;ノΣ(=°ω°=;ノ)ノ

見てください!このクオリティー!!
\(゜□゜)/




目に命が吹き込まれました!
まだ、制作途中ですがこの迫力!!

..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 

材料は、発砲スチロール。
手彫りで制作しています。

目玉は、卓球の玉!
毛細血管まで書き込み細やかな作業です!!

(@ ̄Д ̄@;)




そして、着色を施し、獅子の胴体と尻尾もつけて、
完成!!

耳も、口も、可動式で動くんですよ!!

o(^▽^)o

当日が楽しみですね!




9月8日(火)
カラオケで有名なジョイサウンドの方々が来てくれて、
高齢者向け音楽療養コンテンツを利用した
レクリエーションをしてくれました!

機材を使って、
カラオケはもちろん、
健康体操、口腔体操、昔懐かしいニュースなどもりだくさん!




さっそく、
皆さんの大好きな
美空ひばりの曲にあわせて、健康体操!
職員も、硬い体をほぐしながら頑張っていますよ!

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





記事原稿:藤原  写真撮影:金井・藤原  編集:ラクちゃん